多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,375
  • 電子書籍
  • Reader

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。

  • 著者名:Jam【著】
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • サンクチュアリ出版(2018/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801400535

ファイル: /

内容説明

SNS・会社・友達…
ここにいない誰かからココロを守る64の考え方

Twitterで累計50万以上リツイートされて話題のマンガ!

「これ私のことだ!」
「肩の力がスッと抜けました」
「グダグダ悩み続けるのやめた!」と共感の声多数

SNSからリアルな人間関係まで
現代社会の悩みを解決する
目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントがここに。


・嫌な人や苦手な人がいる
・理不尽な目にあって、忘れられない
・SNSで人の幸せに嫉妬してしまう
・SNSに書かれている悪口が、自分のことに感じる
・みんなにいい人を演じて疲れる
など…

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

538
思っていたよりも良かったです。いつの間にかSNSが毎日の生活の中で占めている割合が増えて、思えば頻繁に携帯電話を気にしたりネット見たりしているなと思いました。仕事関係と、友人関係の章は参考にしたいと思いました。2018/11/01

kou

466
専門家の知識ではなく、作者の経験から得た教訓が描かれていたので、説得力があった。それにしても、時々、出てくてドスンと重い一言を残す友人も本を出してくれないだろうか?そっちの本も読んでみたい(笑)。対人関係でモヤモヤした時に思い出す「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」。これはモヤモヤを吹き飛ばす最強の一言だと思う。2020/11/28

zero1

454
【嫌な言葉は呪文】【人生にも上手と下手がある】【嫌な人のことは考えない】は多くの人が実感。嫉妬や怒りへの対処方法。この本が話題になるのは理由がある。不安になった際この本を読めば救われることが多いはず。無人島で暮らす方以外はSNSを含め他人との関係が気になる。ではどのように他人と付き合うか。忘れたくない文章が多数(後述)。問題は本書の内容を【どう実践するか】という点。さもなくば自己啓発本を次々に読んで時間を無駄にしてしまう。あなたの近くにもそうした【啓発本ばかり読む人】はいない?★題名の意味は読めば分かる。2021/02/05

Tanaka

367
昔から読みたかった本。他人のことを気にしすぎるのではなく、自分の軸をもって生きていくことが大事2020/10/16

seacalf

279
作者はとても真面目で優しくて几帳面で、そして脆く傷付きやすい人なのね。紙ヤスリのようにざらついた言動に対して、いかに立ち向かうか、ご本人の経験から発想の転換を促す対処法を紹介。素人なのでライトなアドバイスが並ぶが『先延ばしにする限り「いつか」はずっと「いつか」』には今の自分にも響く。そうなんだよなあ!この手の本をつい読むとは、最近疲れが溜まっているのかしら。でも少々ライト過ぎるので、より自分好みであるアランの『幸福論』や禅の本などを読み返したくなる。でも、うにゃうにゃ考え込むより今日はヨガに行こう。2019/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12921792
  • ご注意事項

最近チェックした商品