新装版 笠原将弘の白いごはんに合うおかず

個数:1
紙書籍版価格
¥1,408
  • 電子書籍
  • Reader

新装版 笠原将弘の白いごはんに合うおかず

  • 著者名:笠原将弘
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 主婦の友社(書籍)(2018/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074323142

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





人気の和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、大の白いごはん好き。得意のごはんがモリモリ進む和食おかず70品をご紹介!

人気の和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、
大の白いごはん好き。
得意のごはんがモリモリ進む和食おかず70品をご紹介!

予約のとれない和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、
実は大の白いごはん党。
ごはんがモリモリ進むおかずレシピは得意中の得意なんです。

本書では、そんな笠原さんが白いごはんと一緒に食べたい、
とっておきの和食おかずだけをご紹介します。

ごはんを炊いている間に作れる簡単なものがほとんどだから、
和食初心者さんにもぜひ試してほしい。

あえて白いごはんと合わせたい「おかず鍋」や、
時間があるときに作っておけば、
ごはんを炊くだけで食事ができる「保存食&常備菜」もラインナップ。

和食の要ともいえるかつおと昆布の「だし」を手軽にとる方法も伝授します。

本書があれば、卵焼き、きんぴら、煮魚など定番の和食が、
ぐんとおいしく作れるようになること請け合い。

笠原 将弘:1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。
新宿『正月屋吉兆』にて9年間修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。
東北の復興支援、農林水産省認定・和食給食応援団など、多彩に活躍中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

17
ちょっと濃いめの味付けのおかずで白いご飯をかっ込む...そして、お口の中でマリアージュ...。ご飯食べすぎの苦情は受け付けないそうです(笑)表紙をめくったところのおかずがどこで出てくるのかなと思ってたら、最後の最後に空になったお茶碗とお皿が...楽しい演出でした。出汁の取り方がためになりました。昆布+かつぶしだけじゃなくて、野菜とか魚とか鶏肉とかの出汁の取り方、保存できる期限が載っています。2019/07/10

kue

0
<54>2021/06/18

本日記

0
人手間加えた羽の食事を頂きましょう。2018/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12886310
  • ご注意事項

最近チェックした商品