内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
早稲田卒、地方銀行の支店長や大学教授を経験した著者が、定年後のライフワークとして寺社を探訪してまとめた著作の第二弾。前著「千か寺探訪」で、日本全国の古寺を千か所回った著者が、日本独特の「神仏習合」の実態に触れ、神社をも回ることを決意。全国くまなく歩いた現場で見た、神社をめぐる風景・建築・地域・歴史・文化・風習などを簡潔な文章で紹介。
目次
1章 京都の十社
2章 奈良の十社
3章 一宮の十社
4章 日本の十社
5章 心に残る十社
6章 風向明媚な十社
7章 鳥居を見る
8章 境内を歩く
9章 境内社と出会う
10章 地域を知る
11章 歴史を知る
12章 神仏習合の不思議
13章 信仰の姿
14章 生活の中の神々
15章 神道文化の広がり
16章 神話をたどる
-
- 電子書籍
- SSS級の異世界旅行に召喚します【タテ…
-
- 電子書籍
- 変装令嬢オリアーヌの反撃~婚約破棄に応…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 05年12月17日号…
-
- 電子書籍
- アイバス!-the idol bust…
-
- 電子書籍
- 百々の拷問蔵 5巻