電話応対はこわくない! 知っておきたい仕事のルールとマナー(池田書店)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

電話応対はこわくない! 知っておきたい仕事のルールとマナー(池田書店)

  • 著者名:松本昌子
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 池田書店(2018/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784262174679

ファイル: /

内容説明

「若い社員が職場の固定電話を率先してとらない」――先輩社員。固定電話で話す機会が減り、「電話応対はこわい」と感じる若手社員が多いといわれています。しかし、少しのコツで電話応対はみるみる上達します。この一冊で、電話応対に必要なことがすべてわかります。「心がまえ」「敬語」「マナー」といった基本とすぐに使える便利な「フレーズ」を330掲載。やや難しい「英語での電話応対」「メールアドレスの伝え方」や「人名漢字の説明の仕方」も網羅しています。情報が見開き完結なので検索がしやすく、ポップなイラストで楽しく読めます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

G-dark

11
電話の受け方・かけ方・敬語の使い方がイラストを多く使って分かりやすくまとめられている本です。取引先とのやり取りに限らず、間違い電話や嫌がらせの電話を受けた時といった、様々なシチュエーションが例に挙げられているので、ビジネスシーンでNGな言葉遣いや態度がイメージしやすいです。これから社会人になる方や、「改めてビジネスマナーを学び直したい」という社会人におすすめ。わたしが特にこの本で気に入ったのは、P180〜187掲載の、電話で漢字を説明する方法です。結構あるんです、そういう機会が。2020/01/15

さわこ

9
それなりに社会人として経験を積んでいるのに、未だに電話が苦手で、基本に立ち返ってみようと本書を手に取った。イラスト満載、説明も詳しく分かりやすい。クレームの対応や携帯電話番号を聞かれたときの対応か参考になった。★★★★☆2020/06/20

ao

5
電話対応の本当の基礎から教えてくれる本。どうして電話対応が大切なのか、心構え、電話の使い方、基本の受け答えやかけ方、パターン別の対応例などをイラストをメインに使って解説しているのでわかりやすかった。感心したのは、伝言メモの書き方まで取り扱っているところ。 はじめの1冊に良さそう。2023/10/30

ぱめ

5
しっかり電話応対ができるようになりたい。よく使う言い回しを覚えたい。2021/04/18

incense

4
図でわかりやすく書いてあるので読みやすかったです。復習が簡単にでき、新人などの指導に役立てたいと思いました。2019/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12729910
  • ご注意事項

最近チェックした商品