ハワイ行ったらこれ食べよう! ハワイ島・カウアイ島・マウイ島 - 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

ハワイ行ったらこれ食べよう! ハワイ島・カウアイ島・マウイ島 - 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

  • 著者名:こにしなおこ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 誠文堂新光社(2018/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416518465

ファイル: /

内容説明

ハワイの魅力をもっと知りたい人、オアフ島から少し足を運んで、ネイバーアイランドへ行ってみませんか? ハワイのロコ(地元っ子)たちは、オアフ島以外の島をまとめて、『ネイバーアイランド』と呼びます。 オアフ島が都会的で洗練されたハワイだとすれば、ネイバーアイランドは、自然に溢れ、観光客慣れしていない島の住民たちが気持ちよく私達を出迎えます。 彼らは、普段、どんなものを食べているのでしょうか。 本書は、そんな島々で食べられている食文化を紹介する1冊です。 ショップ情報があるのは旅行者の多い、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島の3島。 ただし、食事ごとに紹介をしているので、そのほかの島へ行く人も料理名を参考にできます。

目次

・地元っ子激オシ 食べてみて!ここのこれ!
ポーク チョップ/オックステール スープ/バナナ ブレッド/ゴット ガーリック&ココナッツ シュリンプ/スイート ブレッド&マラサダ/スティック ドーナッツ/グリグリ ほか

・朝ごはん
クレープ&クロック マダム/スフレ パンケーキ/エッグ ベネディクト/ポーチュギーズ ソーセージ/フレンチ トースト/オムレツ/パンケーキ ほか

・主食系
サイミン/ロコ モコ/スパイシー アヒ ボム/スパム むすび/ポケ ボウル/チャウファン/ロール スシ ほか

・伝統のもの
カルア ポーク・ピッグ/ポケ/ロミロミサーモン/ポイ/クロロ ほか

・人気もの、集めました
フィッシュ アンド チップス/リブ アイ ステーキ/テリヤキ/フリカケ アヒ/BBQベイビー バック リブ/フリカケ チキン/バーガー/プレート ランチ/スパイシー ガーリック チキン ほか

・あまいもの
マンゴー リリコイ パイ/ショート ブレッド/チョコレート/マウイ パイ/モチ/マラサダ/クッキー/ハニー トースト/リヒムイ/ドーナッツ ほか

・冷たいもの
シェイブ アイス/ピタヤ ボウル/バナナ スプリット/ジェラート/オノ ポップス ほか

・メニューのコツ&便利な単語集
・指さしメニュー一覧
・知っておきたいハワイ語
・店舗リスト・マップ
・コラム ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

milk tea

32
牛タン屋さんのテールスープしか頂いたことがないので、オックステールスープが気になるし、パン(パンケーキじゃなくて)、マラサダ、ドーナツやクッキーなどは食指が動きまくり。さっき弾丸のワイキキ滞在「72時間」を読んだばかりだというのに、やっぱりゆっくり滞在していろんなもの食べてみたいよね〜。2020/02/08

chatnoir

11
行く予定は全く無いのですが、フォトジェニックな食べ物満載で眺めるだけでも楽しかった。南国は果物を豪勢に使っていて美味しそうなアサイーボウルやウベアイスのパフェ...これらは食べてみたいなぁ。硬くてもデーンと大きなステーキも食べたい。でも、生魚の和え物系と醗酵した粘度の高いイモ系はちょっと無理かな。サイミンも美味しいって聞いた事ないけどなぁ。いずれにせよ、世界各国どこの土地でも美味しいものはあるよねぇ...。2018/12/10

きゃしー

1
ハワイアンスイーツのお店に置いてあった本を、スムージー片手に読ませていただきました。パンケーキやアサイボウルなど、現地で食べてみたい朝食メニューが満載!ドーナツはどれも美味しそうで。テリヤキなど日本発の料理もあって親しみがわきました。現地で注文するための、旅の指差し会話帳も充実しており英会話の勉強にも。写真と英語メニューのリストは、旅するときにとても役立ちそうだと思いました!2024/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12798975
  • ご注意事項

最近チェックした商品