山と溪谷社<br> 野草と暮らす365日

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

山と溪谷社
野草と暮らす365日

  • 著者名:山下智道
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 山と溪谷社(2018/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635580397

ファイル: /

内容説明

身近な場所で出会える野草で、暮らしはこんなに豊かに!季節ごとに活用したい野草約130種類を中心に、その見つけ方や見分け方から、栄養豊富な野草を生かした料理、香りを楽しんだり、部屋の飾り付けをしたりといった楽しみ方まで。
王子の魔法で、野草たちが暮らしのパートナーに変身する、そんな日々の驚きと楽しみを散りばめました。

【プロローグ】
出会いときめき
四季を感じる野草暮らし
観察会と野草ノート
一期一会を記録する学び
参加者の目が輝く瞬間

【春の野草たち 春、語りかける時】
スミレ、ハコベ、オオイヌノフグリ、イヌフグリ、タネツケバナ、カタバミ、タンポポ、ハマダイコン、ツクシ・スギナ、ユキノシタ、イタドリ、フキノトウ、カラスノエンドウ、ノゲシ、ハルジオン、ヒメジオン、ナズナ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、サクラ、クコ、ボタンボウフウ、アカツメクサ、オオアラセイトウ、セイヨウカラシナ、カキオドシ、ヤブジラミ、ヨモギ

世界のヨモギ事情
春の野草24種
春の毒草たちを見分ける
海草大好き!
野草ハーバルバスでリラックス

【夏の野草たち】
ドクダミ、ツユクサ、コヒルガオ、センダングサ、アオミズ、ヤナギタデ、ヤブカンゾウ、メマツヨイグサ、スベリヒユ、ツルナ、ハマゴウ、イネ科の植物、エノコログサ

葉っぱに恋して
夏の野草24種
夏の毒草たちを見分ける
染めてみる 天然野草染め

【秋冬の野草たち】
ヨメナ、セリ、クズ、ノビル、ツワブキ、スイバ、ヤマノイモ、ヤマコウバシ、キンモクセイ、クロモジ、ビナンカズラ、ジュズタマ、サザンカ、タチカンツバキ、ユズ

秋冬の野草12種
秋の宝石たち
美しき球果たち
秋冬の毒草たちを見分ける
ロゼットの不思議

野草の達人
伝統を守り続けて
野草Field
日本列島野草を愛する仲間たち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

54
他館図書館本。 パラコート(ヒトカスに対する致死性が非常に高くDNAを破壊するとWIKIにて説明)に耐性を持つハルジオンパネェ!ハルジオンパワーをお料理に生かせば最強の生命力が手に入りそう! 近寄るのもやめといたほうがよさそうな毒性のキョウチクトウ。広島では復興のシンボルなのですよね。本書では大気汚染をものともしないみたいなことを書かれていましたが原爆にも負けない生命力みたいです。今年は戦後80年です。2025/06/21

遠い日

11
著者の山下智道さんは、ハーブ王子と呼ばれる野草研究家。多彩な方のようで、他にも多方面の肩書を持つ。「野草と暮らす」というタイトル通りの、活動をされている。野草の料理もスタイリッシュで美しい。道端の、野原の、小さな野草たちの使い方、楽しみ方、食べる、飾る、以上のものがあってびっくり。これは、フィールドワークを重ねて、野草の名前を覚えないと、その特徴も特定できない。いい本を読んだと思います。2018/08/26

くらーく

3
親世代はひもじい思いがあって、その辺の里山や田畑の雑草と言われるものでも食べていたそうだ。だから、今でも食べられる野草とそうでないものの判別は出来る。ここであげられているような野草は、食べた経験もあるし、識別も出来るようだ。でも、実際には食べない。スーパーの野菜の方が美味しいし安心なんだそうだ。 私は道路際線路際の植物は汚いので、摘んで食べるなんて事はしなかったし、させてもらえなかった。自然は開発するもので、共生するものではなかったからな。 時代は変わって、今は野草と暮らす時代か。良いと思うね。やさしい。2021/03/25

葉鳥

3
【図書館】2018/10/12

sattin

2
色んな野草が載っているが、ちょっと写真が良くなくて判別しにくいものもあるような。でも海外みたいにもっとカジュアルに摘み草を楽しめるといいなと思うので。日本では野草摘みや山菜採りって年配の人のイメージが強い。私は好きだけど人の目が気になる2024/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12849956
  • ご注意事項

最近チェックした商品