扶桑社BOOKS<br> “出世”したければ週2回筋トレすればいい ―“フィジカル・エリート”のススメ―

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

扶桑社BOOKS
“出世”したければ週2回筋トレすればいい ―“フィジカル・エリート”のススメ―

  • 著者名:坂本雅俊/森本貴義
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 扶桑社(2018/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594079635

ファイル: /

内容説明

じつは一流の経営者やビジネス・パーソンほど運動を習慣化している!

ビル・ゲイツ、リチャード・ブランソン、新浪剛史……ビジネスの勝利者は皆トレーニングを欠かさない。それはなぜか? イチロー選手をはじめ、多くのトップアスリートを診てきたトレーナーと、急成長で注目の企業のCEOが説く、ビジネス・パーソンのためのトレーニング論!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

16
サクッと読めました。QOL「クオリティオブライフ」を目指す方向けの本だと思います。「なぜトレーニングが必要なのか?」「なぜビジネスにはトレーニングが欠かせないのか?」「継続が決めてであり、食べたのもで体と精神はできている」ということを事例や経験を交えて説明してくれます。しっかり「目的を意識できること」と「具体的なトレーニング方法」を知ることができます。ビジネスマン「男性」向けの本で、テストステロン「男性ホルモンの一種」は、気力、体力、魅力の3つの“力”を決めるものであること。結果、目的意識と継続(・_・;2021/05/15

ネロ

13
運動習慣が身に付いていない人向けの薄く平たい内容な自己啓発文章本でした。もう少し尖った内容が欲しかったのは正直なところ。ボディービルダーは筋肉を大きくするため筋肉を減らさないために、空腹時間を作らない食事法しているようだが、空腹で得られる健康メリットと筋肉を付ける食事法がバッティングしてしまうのが悩ましい。。2021/12/27

DISK

3
心身共に健康でいるためにはテストステロンが大切っと((φ( ̄ー ̄ )2018/12/08

runner M

3
出世は望まないけど、体の不調は好ましくない。それならば… ということで、いろいろと参考になることがたくさんありました。 基本的に、運動はアスリートがそのスポーツに必要なパフォーマンスを発揮する身体を作ることと同じく、仕事や生活のプロとして、そのパフォーマンスを維持できる身体を作ること、と考える。 日本のスポーツの歴史を簡単に俯瞰したとき、学生を終えると運動をしない仕組みになっています。 なんとなく続けてきた運動習慣、意味があるものだった!と、ホッとする内容?でした… 2018/07/19

ショーン

2
来年4月から社会人になり、忙しくなるかもしれないが、今までずっと運動部で体を鍛える習慣を取り入れてきたので、継続して取り組みたい。また、この本で1番気に入ったとこが呼吸である。普段何気ない呼吸だが、意識すると横隔膜が全然使えてないことに気づいた。だから本書に載っている呼吸法を習慣化し、身に付けたい。2023/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12872332
  • ご注意事項

最近チェックした商品