専門キャリカウンセラーが教える これからの発達障害者「雇用」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

専門キャリカウンセラーが教える これからの発達障害者「雇用」

  • 著者名:木津谷岳【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 小学館(2018/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093886130

ファイル: /

内容説明

発達障害者の採用から働き方までがわかる!

見えにくいゆえに誤解の多い障害である「大人の発達障害」。その雇用が喫緊の課題となっている。
2018年4月から、民間企業の障碍者の法定雇用率が2.2%に引き上げられるためだ。

本書は、人事経験豊かな、発達障害専門のキャリアカウンセラーによる、障害者雇用への実用的なアドバイス本。

発達障害者の特性の見極め方と活かし方、カギを握る就労支援機関との付き合い方などを具体的に提示。

発達障害者の「異能」を生かした雇用が、企業の便益に寄与する例を紹介しながら、積極的な雇用の価値を説く。

オリジナルの能力判定・職務記述書・バイタル管理表など、今日から役立つ「実務資料」のフォーマットを付録に完備。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

28
企業の障害者法廷雇用率は年々上昇している。障害者雇用促進法の改正では精神障害者の積極雇用をはじめ、未達成の企業に納付金制度の徴収、障害者を多く雇用する企業には報奨金などが図られる。本書は発達障害者の雇用について人事担当者向けに書かれており発達障害の特性や関連する制度、事例、などがまとめられている。2019/02/23

貧家ピー

5
発達障害専門のキャリアカウンセラーによる障害者雇用の具体的な指南本。就労支援機関との付き合い方、企業の採用例などが提示されており、就労支援機関が個人だけにメリットがあるものではないことがわかった。2024/03/11

t@k3

2
基本的な障害の知識、採用の流れ、職場適応や求人発掘、支援機関をきちんと学ぶことができる。 法定雇用率も守ることから、障害者の方の働きがいへ、会社の方針と担当者の熱意が重要だと感じた。 障害支援事業者と一歩踏み込んだ関係構築から始めるよう。2021/04/29

Takeshi N

1
企業の発達障害者雇用の取り組み事例が大変参考になった。何が大切かというと、「一人ひとりのことをちゃんと見ていますからね、というのを当事者にわかるように伝えること。『自分は、ここにいて、役にたっているんだろうか』という当事者の不安解消や自信につなげる」こと。2021/01/24

じゃがたろう

1
図書館本。雇用する側の人事採用担当者向けの本という印象。支援者と企業が管理掌握していくカスタマイズ就労が、今後求められていく。発達障害者自身が自分の長所短所を理解しておくことは前提として必要。企業としては彼らの長所短所を把握した上で、「はまる場所」を示す、「居場所」やサポートできる環境を提供することが必要。「はまる場所」が見つかれば、企業にとって必要不可欠な存在になる。専門知識は半端ないから。2019/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12738116
  • ご注意事項

最近チェックした商品