新潮文庫<br> 人間アレルギー―なぜ「あの人」を嫌いになるのか―(新潮文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥539
  • 電子書籍
  • Reader

新潮文庫
人間アレルギー―なぜ「あの人」を嫌いになるのか―(新潮文庫)

  • 著者名:岡田尊司【著】
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 新潮社(2018/06発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101210667

ファイル: /

内容説明

花粉などアレルゲンによって引き起こされる身体的アレルギー。これとよく似た心理的拒絶反応「人間アレルギー」についてはこれまで語られることはなかった。良好だった人間関係がなぜ急にうまくいかなくなるのか。些細な理由で相手の存在までも許せなくなるのはなぜか。自身のクリニックの具体的な臨床例と歴史上の人物のケースを分析しながら、この心理的葛藤状態を克服する処方を示す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

152
私は今の職場で人から拒絶された経験が3人になる。2番目の人がとっても悲しくてその時この本を読んだ。納得できたけどもう戻せないと分かった。そしてその事をずっと相談していた人が3番目の拒絶。私もすっかり弱った。私も悪かったけど拒否が激しすぎる。全てはアレルギー反応だった、と思う。「人間関係は相互的なものだ。自分が顔をそむければ、相手もいつしか顔をそむけてしまう。」「それまで大切に思っていた人に対して拒絶反応が生じた場合には、生き方や価値観といった根本的な問題において、岐路に差し掛かっていることが多い。」2018/11/29

そる

142
たまたま見つけた本。同僚が私を拒絶する理由を知りたくて読んだ。これはびっくり、驚愕、納得。その通りだった。アレルギーだったんだなと思った。私は彼が耐えられない何かをしたんだろう。今まで信用していたのに、ちょっと踏み込んでしまって、その地雷を踏んでしまい、その辛さの回避のため拒絶になったんだと、アレルギーの源は排除するしかないと、反応したのかもしれない。そして、私のその嫌なことは1つだったにも関わらず、全てを受け入れられなくなる。そして、私も、拒絶されている、私は必要とされてないという思考になってしまった。2018/02/25

碧緑(あおみどり)旧だいだい

21
有益な読書でした。でも私は萩原朔太郎と逆で、若い頃は人との繋がりが保てたけど、年をとって難しくなったので、こりゃあかん、と思いました。原因だけでなく、治す方法も書かれているのですが、やはり本格的に治すにはプロの手を借りるのが良さそうだな、という感想です。2018/03/17

ホシ

17
私には、どうしても好きになれない人が一人いる。思い出しただけでむかっ腹が立つのだ。仏教の本が好きな私は、こうした感情こそ煩悩であり、除去すべきと頭では分かっているが、心のモヤモヤは晴れない。そんな折に本書と出会った。本書では特定の人に嫌悪感を持ち、拒絶する過程がヒトの免疫機構と同種であることを説く。その人を嫌う根本要因を知る(アレルゲンを知る)/共感力と自己省察力を高めバランスのある交際をする(アレルゲンとの付き合い方)/必要ならば常識の範囲内で距離を置く(アレルゲンを断つ)。こうした点が有益だった。2018/02/09

11
自分の深い部分を知るために。「うんうん、そうなんだよね〜」と読み進めていましたが、自分の「裂け目」の核心に近い所を見つけた時は軽く衝撃が走りました。克服の章は少し雑な感はありますが…実際、人によって違うのでしょうから仕方ないですかね。愛着障害の関連書も読みたいと思います。2018/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12518418
  • ご注意事項

最近チェックした商品