囲碁・将棋・麻雀と西遊記が語る意識の構造

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

囲碁・将棋・麻雀と西遊記が語る意識の構造

  • 著者名:永松憲一【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 東洋出版(2018/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784809679032

ファイル: /

内容説明

囲碁…神話とルールが語る意味の原理
将棋…駒の3文字が語る易と仏教
麻雀…牌が語る反エントロピー
西遊記…アナグラムが語る心の旅路

目次

第1章 干支(エト)と易の物語
1. 10干概要
2. 12支概要
3. 10干12支の関係
4. 易の魔方陣と干支
5. 八卦と干支
6. ニュートンの魔方陣
7. 陰陽5行説と干支
8. 4元思想と空
9. 時と土圭の法
10. 場の力
11. 市場の力:アダム・スミスと湛山
12. 円天地方の幾何学
13. 桃太郎の寓意
第2章 ゲームの構造
1. ゲームが表す意識の世界
2. 囲碁・将棋・麻雀の不思議な関係
3. 円天地方と2乗則
4. 入れ子構造とフラクタル
5. 伏羲方位図が表す2つの構造
6. ピタゴラスの3つの数とゲーム
7. 将棋言語化の過程・マークルック
8. さらにルールの変化を深く探れば
9. 囲碁・将棋・麻雀のゲームの性格
10. 永久機関とエネルギーの法則
11. マックスウェルの悪魔
12. エントロピーの衝撃、そしてビットの誕生
13. 将棋における下段駒の意味
14. 将棋盤と駒の物語
15. もうひとつの81
第3章 西遊記と3つのゲーム
1. 西遊記概要
2. 西遊記と3つのゲーム
3. 西遊記の構図
4. 囲碁はなぜ“ゴ”と呼ばれるか
5. 午と五と13の不思議な関係
6. 碁盤上の13と14
7. 盤上のパスカル数をもうひとつ
8. フィボナッチ数、命の法則
9. 聖なる星ペンタグラム
10. ゼノンと孫悟空
11. 孫悟空の実像
12. 一行の数的関係
13. 還暦の幾何学
14. 5と6の和解
第4章 西遊記は心の旅路の物語
1. 22話:結団式
2. 13話が意味すること
3. 孫悟空の再生
4 .ゴルフの中の西遊記
5. 虎と雷
6. 錦襴の袈裟の物語
7. 般若心経と観音菩薩
8. 空・0はものの始まり・1を生めるか
9. 自然数に現れる陰陽5行
10. 西遊記に見る対称性のパターン
11. この方程式は解けるのか
12. 八卦と群論
13. 20世紀物理学を開く数学へ
14. 群論と構造主義の思想
15. そして物理学の発展は?
16. 数学と物理学の間
17. トヨタ生産方式
第5章 記号と意味が支配する世界
1. 記号論の系譜
2. 終局と勝敗
3. 囲碁のルール
4. 囲碁のルール:禁じ手と眼
5. 囲碁のルール:駄目・セキ・コウ
6. 囲碁と記号
7. 共時態と通時態
8. 局面が担う意味
9. 囲碁はなぜ“ランガ”と呼ばれるか
10. 囲碁のもうひとつの別名“ウロ・烏鷺”
11. ゲームの中の無限
12. 空集合を考える
13. サイバネティックスの登場
14. 機能と意味
15. システムとしての意味
16. 目的意識はどう作られるか
17. ユングの共時性・シンクロニシティ
18. シンクロニシティ・2つの事例
19. 記号と意味の世界
20. 囲碁はなぜ引き分け(持碁)を愛でるか