建築文化シナジー<br> 建築・都市ブックガイド21世紀

個数:1
紙書籍版価格
¥2,409
  • 電子書籍

建築文化シナジー
建築・都市ブックガイド21世紀

  • 著者名:五十嵐太郎【編】
  • 価格 ¥2,409(本体¥2,190)
  • 彰国社(2018/05発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784395241095

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

もっと建築を知るためのブックガイド。レム・コールハース、磯崎新、伊東豊雄の著作、モダニズム、ポストモダン、日本文化、住宅、リノベーション、郊外、フィールドワーク、秋葉原、アートなど、300冊以上を紹介!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hitotoseno

5
ワイもそろそろ建築について明るくならんとなあ、ま、磯崎新とか井上充夫とか、海外で言うたらコルビュジェやコールハースらへんを中心に紹介しといて、あとは周縁的に扱っとるんやろ……そんな軽い気持ちで手に取ったのだが圧倒されてしまった。もちろん磯崎やコールハースといった先駆者を大々的に取り上げているのだが、これまで知らなかった建築家や建築にまつわる問題が網羅的に記されてあり、建築を学ぶって言うのはこういうことか、と呆然とすると同時に、これだけの物は読めないや、しかし、と段々食指が動いてくるのも事実である。2016/04/26

F.Yasuaki

4
 「建築・都市ブックガイド21世紀」(五十嵐 太郎、彰国社)を読みました。  工学博士の五十嵐太郎さんが建築関係の文献をまとめた本です。丹下健三さん、隈研吾さん、ル・コルビュジェさん等の本から都市、歴史、デザイン等の角度から建築を学べました。2018/02/15

ami

2
人文寄りのガイドブック。面白い。2017/10/24

Kuliyama

2
読みたい本がたくさんあってわくわくしました。ミステリやコンピューター関連もあって驚きました。これから手に入るか探してみます。2015/04/05

黒鳥

0
ミステリから技術書までを呑み込んでいて、渉猟という語がこんなにふさわしいことはない。圧倒される一冊。2022/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/355123
  • ご注意事項

最近チェックした商品