- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「なぜか、ささる!」
「笑っているうちに、悩みが消えている」
そんな評判が口コミで広がり、いまやアメブロオフィシャルブロガーとしてすさまじい人気の著者・ナリ。
歯に衣着せぬツッコミとブラックユーモアで、凝り固まった心に小さな笑いの風穴を開け、読む人がいつの間にか元気になっている、話題の「ナリ心理学」が1冊の本になりました。
3万人以上の相談者たちの「人生うまくいかないんですけどどうしたらいいんですかストーリー」に日々向き合いながら、ナリが見つけた「心の法則」はシンプル。
≪自分のことをかけがえのないものだとちゃんとわかって、自分の人生を大切にしようとすると、どんな悩みも不安も消え去って、みるみる人生は好転していく≫というもの。
「“悩んでる”ってさ、何もしないことへの最高の『免罪符』だよね?」という言葉には思わずグサリ。
悩みの中をぐるぐる回遊していたい人は勝手にどうぞ。人生変えて、楽しもうと思う人だけウエルカム。
そんな「ナリ心理学」のエッセンスがギュッとつまった本書。
読んだそばから、「悩んでる? 不安でいっぱい? いやいや、そんなヒマなんてないかも。それより人生を楽しまなきゃ!」……と、目の前の霧が晴れること請け合いです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
46
読んでいる間中ザワザワワサワサして、正直心地良い読書とは言えない。でも、このザワザワこそが感じる必要のある感情で、向き合わないといけないことだと思うから読めて良かったし今こそ読まなきゃいけなかったんだと思う!もう乗り越えたつもりの問題(この本の大きなテーマである母娘関係)も、時々メンタルが不安定になったり形の見えない不安を感じたりするということは、実はまだ問題の根っこが残っているのかなと感じた。うーん、時間を置いて落ち着いて、もう一回読みたい!感じた気持ちはそのままノートに書き出してみようと思います。2018/07/01
香菜子(かなこ・Kanako)
17
あなた何様。ナリ先生の著書。自分に自信がない、自己肯定感の低い人や、学校や職場の人間関係や家族関係に悩んでいる人は最高の良書。小さな悩みなんてくだらないって思えます。これを読めば自信満々の前向きポジティブ人間になれそう。2018/06/29
たらちゃん
10
「お母さんとは、自分の世界そのものです」怖い。そうなんです。私は自分が、自分の母が不完全なのを知っている娘です。それはもういいんだけど、私自身が子ども達にとって不完全なのを許せないのは別物なの。後悔がたくさんあるの。胸をかきむしられる程やり直したいことがたくさんあります。それでも、いつも身につけていた母からもらったダイヤモンドのネックレスをなくしてからは「私がダイヤモンド」と思える自分の心持ちは気に入っています。この本には共感できないところもある。人はダイヤモンドじゃなくていいのよ、石ころで。2020/05/12
カメ
10
拗ねるは他者をコントロールしようとする暴力…よくやっちゃってます… 人をバカにしない事、ジャッチしない事、そこから始めてみようと思います。 2019/04/26
もも
8
ナリくんのブログを読んでいて、本があると知って購入しました! ブログではボケたりはっちゃけているけど、本だとさすがに大人しめでナリくんの違う一面が見れた(笑)地獄のデスロードっていう考え方が一番好きで腑に落ちる。納得。カフェでノートやります。2019/07/04
-
- 電子書籍
- 初恋事変 24
-
- 電子書籍
- はたらく魔王さま! ハイスクール! 【…
-
- 電子書籍
- 長すぎる前髪を上げて、瓶底眼鏡を取った…
-
- 電子書籍
- GISELe LOVES HAWAI'…
-
- 電子書籍
- サンケンロック(17)