内容説明
利益を上げてはいけないと誰が決めた!
法人、政府で様々な経験を積んできた著者達が語る、
もう1つのNPOのカタチを見よ!
NPO=ボランティアという固定概念を覆す、予想外の一冊。
本当のNPOのあり方とはどうあるべきか。
世界で活躍するNPO法人を例に新たな可能性を見つけてみよう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろすけ
3
NPOのおおまかな概要が勉強できた。事例と第7章が生の声で面白かったです。⚫誰がどのような状態で困っておりそれは地域や社会にとってなぜ良くないのかを文章で具体的に表現⚫リスクがないはずがない。責任を取るつもりのない人は、リスクばかりを主張し、その結果なにもしないという選択をする⚫後継者による乗っ取り。継承すべきはビジョン。後継者、次世代のリーダーは、育てるものではない。(たとえば企業や行政職員の中から)見つけて、その能力が磨かれるような環境をつくること⚫口コミ。利用者に与える安心という社会的価値の高さ。2019/02/03
ででで大王
3
NPOの役割の大きさと現状を知る良書2016/11/09
Glitter
2
ビジョンとミッションを設定しして柱を立てる。ロジック・モデル・シートを使って組織の具体的な構成を検討する。 事業委託契約、指定管理者制度、バウチャー制度を使い資金を得る。リーダーシップとマネジメントを意識して組織を作る。2018/12/14
Tonex
2
NPO論には流行りすたりがある。最新の情報に触れることが大切。2016/07/22
も
1
ビジョンを具体的に明確に、ロジックモデルシート、ビジネスモデルシート、資源と吸引力、フルコスト回収 行政にも企業にも手が届かないニーズを解決する2024/04/18
-
- 電子書籍
- 夜の道標 中公文庫
-
- 電子書籍
- ゲーム オブ ファミリア-家族戦記-【…
-
- 電子書籍
- 神童勇者とメイドおねえさん【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 星屑ニーナ【分冊版】 3 HARTA …
-
- 電子書籍
- 伯爵と妖精 あまい罠には気をつけて 集…