内容説明
イケメン鉄オタ三人衆が行く、謎解き鉄道旅。
ファッション誌のスナップページも飾る医大生の瓜生昌午、タクシー代わりにヘリを使う若手カリスマ経営者の巽克利、世界中を飛び回るバイオリニストの星川広太郎――三人の共通点はイケメン、そして筋金入りの「鉄道オタク」! 日常生活ではすれ違うこともない三人が、千葉・南房総を走るローカル線「いすみ鉄道」に乗り合わせた。鉄道旅を楽しむはずが、幼稚園の遠足、地元の高校で起きた幽霊騒動、BL好きご婦人の介抱、子供たちの失踪、列車に乗るたびに次々と起こる事件に巻き込まれる……。〈イケメン×鉄オタ〉三人衆のドタバタ謎解き鉄道旅の行方はいかに!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイ@2019.11.2~一時休止
98
お話自体は楽しめたからいいんですけど、キャラ設定が活かされてない気が・・・。しかも鉄道リドルっていうタイトルなのに鉄道の謎ってどれ???2018/05/31
みかん🍊
95
いずみ鉄道を訪れた三人の鉄オタが巻き込まれた事件を解決する、と言っても鉄道ミステリーでもさびれた鉄道を活性化するとかでもなくあまり鉄道は関係なかったような、しかしイケメン医大生、金持ちIT社長、イケメン俺様音楽家と個性的でタイプの違う三人がつい関わった人たちの世話を焼いてしまうという意外にお人好しで、だんだんと面白くなってきた、この三人のシリーズがまた見たい。2018/09/06
Junichi Yamaguchi
33
『鉄道のレールは、いわば人生』… とてもポップで読みやすい作品。 だけど… 鉄道がらみの話が少なすぎかな⁈ 次作では、鉄道に興味が持てる内容を期待したい。。2018/06/06
み
28
さくさくと♪どっかネジの緩んでる鉄オタ男子3人がイイキャラでした。んが、鉄道リドルって何でしょ?って読み終わって???次作は、何鉄道かな?2018/06/21
ネムコ
25
思ったのと違ったー。てっきり鉄道大好き鉄ちゃんの鉄道旅・ミステリー風味かと思ったのに、読んでみたら「拗らせ男子ズのお人好しな休日」って感じでした。鉄道蘊蓄もないし…。なんか色々がっかりでした。2018/12/12