じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科

  • ISBN:9784408337661

ファイル: /

内容説明

twitterフォロワー14万人! あの超人気虫コミック「ゆるふわ昆虫図鑑」がまさかの図鑑化!! 世界一ゆる~いイラストとマンガで、虫のふしぎをご紹介!【本書の特徴】◎イラストもマンガもすべて書き下ろし!◎身近な昆虫が約70種!◎専門家がしっかり監修!◎総ふりがな付きで、大人も子どもも楽しめる!【マンガもたっぷり!】「カブトムシは飛ぶのが苦手」「クワガタのボディ」「フンコロガシと坂道」「ヘアカット」「働きアリの2割」「スズメバチの苦しみ」「チョウの羽化」「トンボタクシー」「ガの告白」「カマキリのかげぐち」「オンブバッタの紹介」「きれいな星」「アリとゲンゴロウの息止め対決」「どっちの鳴き声?」「タガメとミズカマキリ」「感知でかんちがい?」「クモの巣の完成」「丸くない」「テントウムシの冬眠」「ゾウとの遭遇」「ゴミムシの苦労」「ハエのごしごし」「カの進撃」「ゴキブリの生命力」「アリとシロアリ」…etc. ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
Twitterで楽しませてもらっていたじゅえき太郎さんセレクション、楽しい昆虫ずかんです。大繁栄している甲虫の仲間の後は、社会性昆虫のアリとハチ、チョウ…と、続きます。ゴキブリ円グラフに噴き出してしまいました。わたしはゴキブリが結構好きなのでそういうベクトルで「気になる」かな?2023/11/05

hnzwd

28
ゆるいイラストで擬人化された昆虫図鑑。解説文もいい感じにゆるくて中々でした。クモとかGとかが載ってるのも、昆虫図鑑なら欠かせないのか。ゆるふわで可愛く描かれても、原体験を思い出してしまいました。2018/05/16

あじ

16
Twitterで14万超えフォロワーを持つ、イラストレーターじゅえき太郎さんの書籍化第2弾。昆虫の相貌を簡略化した画と、漫画が人気を呼んでいます。このシュールさが、大方の子供に受けるのかは未知数。★3/5【児童書】拝借本2018/05/18

こでまり

2
本の返却のために図書館を訪れ、たまたま目についたので借りて見ました。ご存じの方がいらっしゃるか分かりませんが、かつて少年週刊ジャンプに連載されていた「王様はロバ」のようなコミカルかつシュールなタッチの1ページ漫画で綴られる昆虫の生態が興味深かったです。それぞれの特性を取り込んだストーリーも秀逸で、みんな個性的に頑張って生きてるんだなぁと元気を貰える本でした。 また、他の部位はとてもリアルな筆致なのに、顔だけデフォルメされているので、天敵Gとかもそこまで嫌悪感を感じず何とか読めました。2018/11/03

johngaraman

1
昆虫関係の良書が集まる練馬は稲荷山図書館で読了。にやりとする笑いが良い感じ。たぶん絵本にカテゴライズされるのだろうけど子供むけではない。2019/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12657629
  • ご注意事項

最近チェックした商品