岩波科学ライブラリー<br> 〈生きもの〉ザリガニニホン・アメリカ・ウチダ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

岩波科学ライブラリー
〈生きもの〉ザリガニニホン・アメリカ・ウチダ

  • 著者名:川井唯史
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 岩波書店(2018/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784000295628

ファイル: /

内容説明

ウチダが増えてニホンが消える!? 江戸時代は万能薬だった? ザリガニスープ? 青白黄色に変わる仕組みは? 脱皮に隠された秘密とは? 新種を見つけたらどうする? 驚きの生態から知られざる歴史まで,日本に生息する全3種を多数のカラー写真で徹底解剖.ザリガニ博士が教える〈採り方・飼い方・増やし方〉ガイド付き.

目次

目  次
   はじめに

 1 再入門! ザリガニの基礎知識
  世界に広がるザリガニ
  日本には三種類
  名前の由来
  三種類の見分け方
  ニホンザリガニの親類たち
  アメリカザリガニの生息環境
  ウチダザリガニの生息環境
  ニホンザリガニの生息環境
  巣穴
  食べ物
  ザリガニは「方舟」
  coffee break ザリガニはグルメ?

 2 ザリガニの日本史──薬用・食用・献上用
  江戸時代の医学とザリガニ
  シーボルトも利用した万能薬
  蝦夷地探検の成果
  市場で買えた明治時代
  大正時代の宮廷スープ
  大正天皇のザリガニと日光
  昭和は外来種の時代?
  coffee break タンカイザリガニ=ウチダザリガニ?

 3 勇姿に隠されたヒミツ──七色の体と脱皮の科学
  七色のザリガニ?
  白いアメリカザリガニ
  不思議なアメリカザリガニの遺伝
  ザリガニの体
   口と歯/胃と腸/生殖器/エラと呼吸/心臓
  脱皮のメカニズム
  殻の秘密
  体内の隠し玉「胃石」
  小石でバランスをとる
  脱皮と再生
  脱皮を早める
  ザリガニの死因
  coffee break 白いザリガニを作る

 4 一年と一生──ザリガニの生活史
  ニホンザリガニの交尾
  ニホンザリガニの産卵
  ニホンザリガニの孵化
  ニホンザリガニの脱皮
  ニホンザリガニの冬眠
  ウチダザリガニの一年
  アメリカザリガニの一年
  故郷での暮らし
  ザリガニの繁殖力と寿命
  外来種 vs 外来種
  ニホンザリガニは死なない?

 5 ザリガニから始める環境学
  アメリカザリガニの現状
  ウチダザリガニの現状
  放流の問題
  外来種問題による環境教育
  これからのザリガニ採り
  小学校低学年の子どもたちへ
  小学校高学年から中学校の子どもたちへ
  高校生へ
  ザリガニ採りから環境保全へ
  ザリガニは世界の水辺環境を救う
  coffee break もしも新種を見つけたら?
   おわりに──「日曜研究」のすすめ
   付録 ザリガニ博士が教える〈採り方・飼い方・増やし方〉
   参考文献
   図版出典

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

164
子供の頃、よくザリガニを獲ったことが懐かしく思い出される。カエルを殺してザリガニのエサにしたりと、あの頃は残酷なことを平気でしていたなあ。本書によれば、日本ザリガニは北海道と東北地方の一部にしかいないとのこと。じやあ、ハサミが小さくて甲殻もひ弱なザリガニはアメリカザリガニの成長途上のものだったのだろうか。本書は、限られたページ数の中で、ザリガニにまつわるあれこれが要領よく記されている。著者はきっと真面目な人なのだろう。ただ『フジツボ』(シリーズの他の巻)に見られたような、偏愛や遊びの要素に乏しいのは残念。2014/09/30

yamakujira

8
ニホンザリガニ、アメリカザリガニ、ウチダザリガニ、日本に生息する3種類のザリガニについて解説する。3種類のうち在来種はニホンザリガニだけだから、アメリカザリガニのせいで各地からニホンザリガニが消えたと思っていたら、もともとニホンザリガニの生息地は北の方だけだったのか。アメリカザリガニもウチダザリガニも欧米では食用にされるのに、なんでも食べる日本でエビに似たザリガニが食用にされないのは不思議だな。ウチダザリガニは食べたことあるけれど、淡白でおいしいのにな。外来種の問題は難しいね。 (★★★☆☆)2017/01/21

calaf

8
アメリカザリガニが外来種で、ニホンザリガニという昔からの種がいる事は知っていたけど、ニホンザリガニなんて見たことないなぁ...と思っていたら、北海道と東北北部にしかいないのですね。西日本では見るはずないか (^_^;;; あと、ウチダザリガニもアメリカからやってきた(持ってきた)外来種だったとは!というか、これは名前すら知らなかったけど (汗)2012/03/01

みゃん

4
オスとメス見分ける自信ない2019/11/29

海さん

3
近くの用水で掬ってきたザリガニを何年も何匹も飼っていて、経験上、脱皮の前には食欲がなくなるとか、砂利が必要とか何となくわかってたんだけど、ちゃんと理由があって驚いた。自分の観察力にも驚いた。葉ものもよく食べたけど、白菜よりレタスのほうが好きだったなとかいろいろ思い出してまた飼いたくなった。2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/372008
  • ご注意事項