a2iの軌跡2017 データ分析とは「人」である メルマガコラムバックナンバー

個数:1
  • 電子書籍
  • Reader

a2iの軌跡2017 データ分析とは「人」である メルマガコラムバックナンバー

  • ISBN:9784295003762

ファイル: /

内容説明

国内最大級のアナリティクス担当者の協議会
「アナリティクス アソシエーション」のメルマガコラムを書籍化!


企業のアナリティクス担当者が現場のキーマンとして活躍できるよう、
セミナーやイベントによるスキルアップや交流の支援を行ってきた
アナリティクス アソシエーション(旧称「アクセス解析イニシアチブ」)。

本書は、同会による発信の場の1つとして過去に配信されてきた
メールマガジンのコラムのうち、2017年分をまとめたものです。

アナリティクスやアクセス解析をめぐる当時の話題のほか、
同会のスタッフが提言してきた技術や分析手法の考え方、
改善への取り組み方などを振り返ることができます。

2017年における活動やコラムについてのコメントも、
「まえがき」として新たに収録しました。

すでにアナリティクスに携わっている方には当時の資料として、
これから携わる方には歴史と心構えを学ぶうえで役立つ1冊です。

◆主な収録コラム
・プレーヤーであるほど、改善フェーズであるほど、KPIは割合や比率の指標が中心
・数十秒で効率よく学習するマイクロラーニング
・他チャネル連携時におけるレポート設計視点
・ベイズ統計の基本の基本を学ぶための書籍紹介
・オーソドックスな分析は死んでいない
・日本のHR techにおける課題
・データ分析とは「人」である 大阪ガス河本さんの新刊に寄せて

◆ご注意
本書は、アナリティクス アソシエーションが過去に配信した
会員向けメールマガジンから、コラムを抜粋して再構成したものです。
各コラムは同会のWebサイトにも掲載されています。

目次

表紙
まえがき~2017年の活動に寄せて
目次
企業によるデータ公開への期待
データに右往左往する豊洲移転問題に学ぶべきは「DMAIC」の考え方
オススメ表示の引き算
プレーヤーであるほど、改善フェーズであるほど、KPIは割合や比率の指標が中心
数十秒で効率よく学習するマイクロラーニング
ハンス・ロスリングに寄せて
IoTの活用例と目的志向で考えたいIoTデータ
刹那的すぎる改善サイクルにするな
注目の高まるリーガルテックとは
AIによる自動化は仕事を減らすのか?
他チャネル連携時におけるレポート設計視点
5年後のアナリティクス
分析者の即戦力採用が出来ないときに行うべきこと
分析実践のワークショップで重要な3つのこと
アナリティクス時代の意志決定
「流れを掴み、型として学ぶ」ほうが結果効率的になることもある
「誰に」「何を」期待しているのか
宙ぶらりんの時期を大事にしよう
分析視点で考えるエンタテイメントの発展
メディアサイトの評価方法と課題
今こそ意識したい分析業務のタスクフロー
AI・人工知能EXPO 出展レポート
KPI設計では先行指標を見つけよう
白熱する議論 - AIの導く結果について
ベイズ統計の基本の基本を学ぶための書籍紹介
客が欲しいのは「ドリルではなく穴」
オーソドックスな分析は死んでいない
日本のHR techにおける課題
生産性向上は時間管理ではなくエネルギーの管理が大事
チャットボットツールの特性と指標設計について
KPI設計にはプロトタイプと試行錯誤が必要
HR領域のデータ分析
サッカーの指標 ゴール期待値って?
ライブ・エンタテインメント業界でのデータ活用技術
「何を目的にどのような軸と粒度で値を取得すべきか」問題はむずかしいけれども
教育分野のイノベーション EdTechの注目キーワード
データ分析とは「人」である 大阪ガス河本さんの新刊に寄せて
2018年へ 読んでおきたい企業アナリティクス事例 10選
著者プロフィール
アナリティクス アソシエーション公式テキスト 好評発売中