親子テツ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

親子テツ

  • 著者名:細川貂々【著者】
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 朝日新聞出版(2018/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022510402

ファイル: /

内容説明

一人息子のちーと君の影響で列車大好きになった貂々一家。なじみの東西線、高崎線からSLのパレオエクスプレス、江ノ電が見えるホテル体験など、列車にまつわるたのしい体験が満載! これを読めばきっと旅に出たくなるはず!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きつねこ

35
貂々さん、久しぶり~。子鉄、かわいらしすぎ。うちの子どもたちは幼いころ、車とか電車に全くはまらず。いまだによくわからない(笑)ようです。電車って全く興味なかったのですが、電車通勤になって毎日載るようになったら、型や色が気になりはじめました。好きなのに乗れたらうれしい~。家族でテツって、おでかけが楽しいでしょうね。誕生日の江ノ電ルームの一日、思い出になるね。2015/06/14

縞子

18
貂々さんの育児エッセイは好きで何度も読み返しているけれど、うちもちーと君と同じ道を辿っているのでこれも買い!起きてから寝るまで、ひたすら電車です。電車の違いはあれど、同じ。明日もプラレールと電車を見に駅に行くぞ〜!2016/11/24

ふじ

15
息子の鉄に付き合った結果、家族で鉄になる、というあるあるを描いたコミックエッセイ。貂々さんの息子さんは音鉄みたいなので、ゆるい乗り鉄の我が家と詳細は違えどわかるーの連続でした。いつの間にか列車を目で追うし、写真取るしグッズ買うし、車両名は型番で言えるようになるし。でも気づけば当の本人が卒業しかけたり…笑。続いてて羨ましいなあ。2019/10/10

ツキノ

9
積読本-68 長男がテツだった幼い頃を思い出して読んでみた。子がテツになると、鉄道は単なる移動手段だけではなくなる。そして気がつけば親も立派な?テツになる…2013/04/23

モルテン

8
私はこの作者さまのエッセイ漫画、特に子育て漫画が好きで。そこで手に取ったこの本、ちーと君が可愛い…!山田五郎さんに会いたかったちーと君、不機嫌なちーと君、プラレールにうっとりするちーと君、電車のなかで寝ちゃうちーと君、わあああ、可愛い。ちーと君の可愛さと、ちーと君の電車愛につられて親子テツになっていく過程がたまらなく良い。2018/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5786912
  • ご注意事項

最近チェックした商品