終活夫婦

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

終活夫婦

  • 著者名:中尾彬【著】/池波志乃【著】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 特価 ¥577(本体¥525)
  • 講談社(2018/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062210492

ファイル: /

内容説明

彬 「なあ、志乃、俺たち、“終活”しようと言ったこと一度もないよな」志乃「そう、そう、いまだにない」芸能界一の「おしどり夫婦」が着々と進めていた「今やるべきこと」は、世の中では「終活」と呼ばれる活動だった!!「不動産売却」「お墓を作る」「遺言状作成」「いらないモノを捨てる」……「中尾家の終活」を大公開。団塊の世代が、これからの時代をどう「いきいき」と過ごせるか、そのヒントが詰まっています!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きさらぎ

36
本文にちょいちょい出てくるテレビ番組をたまたま私も見ていた。それでお二人の暮らしぶりや終活にとても興味が沸き、この本を読んでみようと思った。お二人は子供がいないから死んだ後に誰かに迷惑をかけたくない、と終活を始めたそうだけど、子供がいるいないにかかわらず、終活は必要だよなーと思う。 志乃さんのお父様が志乃さんに充てて書いた手紙がとても素敵。大切な宝物だから、それだけは捨てられない、だけど自分が死んだらお棺に入れて一緒に焼いてほしいというのがいいなと思った。2018/10/25

ごへいもち

21
断捨離に役立つかなぁと読んだ。あんまり。35歳バツイチと22歳って。夫の天下みたいな感じでひいた。馬生がすごい達筆2020/04/12

カタコッタ

12
こういう事をして、本を出してくれた事に感謝します。終活や断捨離に興味ある方はちょっと読んでみてほしい。この夫婦は、とにかくよく話し合いながら、凄い決断をし、実行しているのです。終活は終わりのはじまり。夫の母に気付かれないよう、1日1捨してきました。読むタイミングバッチリでした。中尾彬さんは絵を描く人なので、発想や言葉の感覚が面白く、弾む様なリズムがあります。池波志乃さんも表現者として一流なので、それは納得行く行動を取られます。この夫婦大好きになりました。2021/09/10

喪中の雨巫女。

11
《私-図書館》私たち夫婦の理想のお二人。私も荷物が、多い。減らさないといけない。2023/08/30

ず〜みん

6
世間では所謂亭主関白と言われるけれど、内情を見ると、夫が妻にとても尽くしているからこそ、表立って偉そうにさせて貰えるのだ、ということがわかる。妻の実家の隣に住み、お弟子さん(妻に片思いしていた人もいただろう)を多数抱え、本人も売れっ子の噺家の妻の父と毎晩晩酌をし、仕事の合間を縫って都内から千葉まで妻の母の見舞いをし、建てた墓には妻の先祖を入れ、うまく妻に操られる…ちゃんと終活が出来るのは、妻を大切にし、しっかり生きて来たからなのだと感じた。群れるのではなく一人で楽しむ事の喜びも書かれ、理想の夫だと思った。2019/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12806748
  • ご注意事項

最近チェックした商品