内容説明
司書の仕事を探していた結衣は、破格の条件が提示された求人に応募する。面接場所は美しい大豪邸。採用され、その中にある書庫で働くことになるが、そこは《あやかし》のための図書館だった――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
51
いつの間にかこの方の本5冊目を迎えておりました。どんだけあやかしが好きやねんと恥ずかしくなりますが、あの世に近づいてきた証拠かも。婆も妖も似たようなもんでしょ。人間の可愛い女の子が妖の図書司書の仕事をしながら、お弁当を持って来て一緒に食べよって言ってくれるんですよ、妖でなくても私も一緒にお相伴に預りたいですわ。2020/06/25
よっち
34
司書の仕事を探していた結衣が見つけた求人は、豪邸の書庫を活用したあやかしのための図書館の仕事。躊躇しながらも昔出会ったあやかしの少年ナギのことを思い出し、思い切って働くことを決意する物語。様々な理由で本を探しに来るあやかしたちのために、オーナーの宗司やあやかしの風花に助けられながら司書として奮闘する結衣。主人公にあまり恋愛要素を絡めなかったり、登場するのも人間好きなあやかしが多かったりで、物語としてはわりと読みやすい方でしたが、気になる結末は少しばかり消化不良気味な感もあったので続編出ることを期待します。2018/06/22
あゆみ
33
★★★★★ 豪邸にあるあやかしのための図書館、司書の資格を持った主人公、図書館を利用しにくるあやかしとの交流、人に化けたり犬耳生やしたり犬の姿にもなれる犬のあやかし風花…超好みの設定!この著者の本は題材や設定が好みでデビューから毎回購入しているが、残念ながらシリーズ化されない。今度こそ、続編希望!ナギもあやかし図書館の常連になるお話が読みたい!2018/08/16
よっしー
24
あやかし×図書館の話となったら、読まない訳には行かないでしょう!! という変な使命感に駆られて手に取りました。あやかしが見えるからこその就職先、本好きにとっては天職じゃないでしょうか。そして、あやかしも本を読むのだと言う事にも驚かされました。自分達の出てくる本を読んだら、どんな反応をするのでしょうね。 色々と気になるところが残ったままなので…いつか続きがでないかなと期待します。2022/08/08
綾@新潮部
24
あやかしだし図書館だし、読むしかない!と思って買った本。積んでたけどやっと読んだ。図書館とは書いてあるけど、豪邸での図書室の"図書係"になる結衣。あやかしが本を借りに来たり相談に来たりと、想像以上の面白さだった。プロローグでのナギとの思い出が素敵だけど辛い。登場人物もみんな個性豊かですんなりと頭に入ってきてくれた。風花は強くてかわいいなぁ。まだ伏線が回収されてない部分もあるようなので、続編を期待してしまう。あと、この本を読んだら、読みたい本が増えてしまったw ポーの"黒猫"久々に読みたくなった。2020/11/08
-
- 電子書籍
- ルールを破った億万長者【分冊】 3巻 …
-
- 電子書籍
- 転生した受付嬢のギルド日誌(2)【電子…
-
- 電子書籍
- 魔法女子学園の助っ人教師 HJノベルス
-
- 電子書籍
- Petit Comic増刊 2017年…