マンガでわかる<br> マンガでわかる 散らからない仕組み

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでわかる
マンガでわかる 散らからない仕組み

  • 著者名:フクチマミ/中山真由美
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦の友社(2018/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074281237

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





探しものをする時間がゼロに! 汚部屋出身の整理収納アドバイザー・中山真由美流「散らかっても→すぐもどる方法」ですっきり。

片づけても片づけても、きれいな状態をキープできない。
忙しくて片づけをする余裕がない。
そんな片づけベタさんむけに、マンガでわかりやすい! お片づけ本の登場です。
人気イラストレーターのフクチマミさんが「片付けられない問題」に、切り込みます!
汚部屋出身で今もっとも予約のとれない整理収納アドバイザーといわれる
中山真由美さんに「散らかっても元にもどせる」仕組みを教わりました。
この本では、ママ300人から寄せられたリアルな悩みにこたえる形で、
具体的な解決策をご紹介。
仕組みさえおさえれば、実は片づけは、すごく簡単!

●自分の家に合う「散らからない仕組み」の見つけ方
●「クローゼット」の片づけ方
●増え続ける「子どものもの」の片づけ方(おもちゃ・子ども服・学校のプリント類・制作物)
●片づけたいのにさわれない「夫のもの」どうする?!
●「100均で買うべき収納カゴリスト」など。

フクチ マミ:マンガ・イラストレーター。
21才年上の夫と9才、6才の娘の4人家族。
『マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK』、『マンガでおさらい中学英語』、
『マンガでおさらい 英文法マスター編』、『晩ごはん症候群』など著書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむねむあくび♪

79
図書館本。とても良かった。百聞は一見に如かずの格言どおり、マンガで片付けのプロセスや動線などがとても分かりやすい。子供のモノ、夫のモノ、自分のモノと、皆がマイスペースを守る仕組みを作れたら!と思うけど。もう手遅れだなぁ〜(^_^;)笑笑。とりあえず今日もせっせと片付けました!σ(•ω•*)笑笑。買った事さえ忘れてしまうのに捨てられねーべの夫と、捨てないわヨーダの娘の忘れた頃に、こっそりコツコツ不用品を処分して、じわじわとスッキリ生活を実施しています( ̄ー+ ̄)キラーン。2019/06/01

♪みどりpiyopiyo♪

55
探しものをする時間がゼロに! 「散らかっても→すぐもどる方法」ですっきり。■お仕事資料に。片付けても片付けてもきれいな状態をキープできない。 忙しくて片付ける余裕がない。 そんなお疲れの皆さんに。■片付けの基本は、どこでも誰でも実は一緒。片付けの魔法は無いし、生きてる限り散らからない方法はないけれど、すぐに片付く仕組みなら作れる。スタイリッシュなお部屋じゃなくても、程々でストレスのたまらない部屋の方が幸せになれるよ☆ ■気力体力を出来るだけ使わず、今あるストレスを軽減したい人にオススメです。(2018年)2018/06/15

45
7割収納、物の住所を決める、などなどすでに断捨離決行済みの私にはいつもの情報でしたが、断捨離のモチベーションが上がったので読み終わったらすぐ要らないものを捨てました。2019/08/10

YAKO

40
ホントは、先に期限が来る図書館本があるんですが😅💦 この題名にひかれました✨ 今の私にぴったりの本😊☝️ 散らかる物は、戻す場所がないもの ホントにそう❗️ 引き出しがいっぱいで入らない、はっきり場所が決まってない、、、😥 だから戻せない😥💦 あと30代40代は着られなくなる服のスピードが速いと、長く着れる服をと今は思わなくていいのかも🤔 この本、私にとって参考になるものばかりでした✨ お片付けで人生が変わる‼️ きっと良い方向に向かいそうです✨2020/02/08

たかこ

28
物に対して、家の中の住所を決めること。目新しさはないけれど、漫画なのでサクッと読める。片付けやすい環境が使いやすい、ちらからないにつながる。まずは手を動かしてみよう!最近はどこに何を片付けだのかを忘れがちなので、ラベルをつけようと思う。百均に行ってこよう!2022/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12763222
  • ご注意事項

最近チェックした商品