自己カウンセリングとアサーションのすすめ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

自己カウンセリングとアサーションのすすめ

  • 著者名:平木典子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 金子書房(2018/04発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784760825868

ファイル: /

内容説明

自分らしくいきるためには、周囲の人たちとはもちろん、自分ともうまくつき合っていくことが大切。自己表現(アサーション)をてがかりに、よりよい生き方を学ぶ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shoji

56
アサーションとは自分も相手も大切にする自己表現方法とのことです。 相手との相互理解を図るためのコミュニケーション方法だと理解しました。 アサーションのベースとなる考えは、自己の理解、相手の尊重との考えです。 要所要所をノートに写し取りながら、査読のレベルで読んだ。 が、分かったような分からないような。 やっぱり、私は理系の脳ミソなのかなぁ、、、、2016/10/08

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

48
私自身が20歳の頃、信じていた友人に裏切られ人間不信になったと時に、人とのコミュニケーションが嫌になり、自分とは何か・・と考えた時に出合った本。アサーションを学ぶことで、自分の気持ち、考えを率直に表現出来るようになり、コミュニケーションによるストレスはなくなった。対人関係で悩んでいる方にヒントを貰える1冊だと思う。2022/12/04

なつきネコ@執事になる化け猫 全てのご主人様、お嬢様、紅茶をどうぞ☕

34
大学の課題本。世の中を生きる必要の方法。自分の内面を知り解決する自己カウンセリング。行ってみると隠したい自分、知らない自分。いろいろ自分の事を考えた。素直に自分を伝えるというのは難しい。どこかで人に嫌われたくない自分がいて、自分が好きな所が人には嫌われる場所かもしれない恐怖がある。そして、コミュ障の私がもっと勉強しなければいけないテクニック、アサーション。人を傷つけず、主張する方法。良かれと思っても人を傷つけてるし、人から傷つけられてもいる。もっと知りたい入門書としてはちょうどいいかも。2023/07/22

mug

22
●アサーション=適切な自己表現。→お互いを大切にし、お互いを尊重する精神が大切。 ★子育て本によく出てくる“Iメッセージ”。自分の気持ちや考えが明確になる、という利点もあることを知った。これから意識していこう。2020/01/04

morinokazedayori

18
★★★自分も相手も大事にする表現方法をアサーションという。アサーションの方法とアサーションの意義について書かれている。自分と全く同じ考えの人はおらず、人と自分は違って当然。その違いを受けいれ尊重しあうこと、相手にあわせすぎたり支配しようとしたりせず、ありのままの自分を理解して表現しあうことで、自己理解他者理解が深まる。表現も、相手の話を聴くことも重要。日々、心にとめよう。2020/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451066
  • ご注意事項

最近チェックした商品