大繁盛パン屋さんが教える売れる!パン屋作り40のルール

個数:1
紙書籍版価格
¥1,375
  • 電子書籍
  • Reader

大繁盛パン屋さんが教える売れる!パン屋作り40のルール

  • 著者名:野口貴美子
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • 主婦の友社(2018/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784072948521

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





36歳、バツイチ、子持ち、地方で開業し、10年で年商8000万円超! 1時間に400個パンを売る繁盛店女性オーナーが教える、今日からできる「売り上げアップ術」

36歳、女性、バツイチ、子持ち、地方、資金ほぼゼロで、四畳半の手作り店舗でパン屋さんを開業――
まさにマイナスからのスタートだったけれど、なんと10年で2店舗、年商8000万円超!
大繁盛パン屋さんオーナーが、40の「売れる!」ルールを教授! 
予算がなくてもOK! 今日から、手作りで出来る儲かるハウツーを伝授します!

【第1章】お客様のわくわく感を誘う「五感」のルール
◇「利益率の高い商品を目玉に!」「しっとり、もちもち、ふわふわが食欲をそそる」
【第2章】一見さんも引き寄せる「好感度」のルール
◇「入店0・3秒×視界1・5メートル」が勝ち組方程式
【第3章】リピーターを育てる「満足感」のルール
◇「雨雪も花粉症も売上アップネタに!」
【第4章】小さな店が売り上げを伸ばす「おもてなし」のルール
◇「いらっしゃいませは、笑顔アイコンタクトとセット」
【第5章】スタッフのモチベーションをアゲる「チーム作り」のルールほか
「人件費が削れる魔法の共感ワード“あ、そっか”“なるほどー”」ほか。

野口 貴美子:1968年、埼玉県生まれ。
フレンチレストランのオーナーシェフを目指していたが、25歳で結婚、出産。
オーナーシェフの夢はあきらめたが、31歳で離婚。
その離婚を機に、パン職人になろうと決め、修行し、
36歳で自己資金ほぼゼロで、茨城県にパン屋を開業。
約10年で2店舗、年商8000万を売り上げている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akiᵕ̈

22
今作は実際のパン屋さんのオーナー目線なので、売上の為の秘策や対お客様へのアプローチ方法が実体験を通して語られている。パン屋さんのパンが大好きでよく買いに行くので、客目線でそれぞれのお店を思い出しながら読んだ。おもてなし、満足度、好感度、五感と大きく分けてそれらへの取り組みがされる。ロングセラー、看板となる商品、配置や見せ方といった柱になることから、イベントや割引などを絡めたサービスまで様々。1番はやっぱり、このお店のこの商品!を求めるリピーターがどれだけつくかに尽きるのでは。2024/04/02

いしやきいも

0
経験に基づいた40法則は、行動経済学の具体案を提示しているように思えた。2024/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8199474
  • ご注意事項

最近チェックした商品