ジャンボ機長の状況判断術 - 失敗しない決断と行動

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ジャンボ機長の状況判断術 - 失敗しない決断と行動

  • 著者名:坂井優基
  • 価格 ¥789(本体¥718)
  • PHP研究所(2018/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569772578

ファイル: /

内容説明

たった一つのミスが大惨事につながるパイロットの世界。いかなるトラブル、故障が発生しても、限られた時間のなかで、自ら状況を判断して、最善の行動を選択する――失敗の確率をかぎりなく小さくするために、世界の機長たちが苦労して編み出した方法、マニュアルに書けない知恵があるのだ。ビジネスマンにとって、日常の仕事で必ず役にたつチェックリスト、判断基準点、ルックバック、スタンダードオペレーション、CRM、LOFTなど、パイロットが極限状態で使うために生み出し、磨き抜かれたさまざまなシステムを紹介する。これらのノウハウをビジネスマンが日々の仕事に使えるようにアレンジした「生き残るためのチェックリスト」を巻末に収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いずむ

15
ボクの職場での一日は、認識合わせやレビューという名目の会議だけで終わるコトがよくある。専門性が高くて何も発言できなかったり、開催回数が多すぎると思ったりもするけれど、結局それも、ブレストして認識に間違いがないか、見落としがないかをチーム全体で確認して、皆で"同じモノが同じカタチに見える"状態を作っている。そこで認識がズレていたり、関係部署に認識がなかったりすると、期限間近で苦しむことになる。突き詰めれば、"情報"ではなく"認識"の共有が一番重要。そんな、仕事をする上での基本中の基本を、再認識できたと思う。2015/01/12

Humbaba

7
マニュアルだけではすべての状態に対処することはできない.しかし,それはマニュアルが不要であるということを意味しているわけではない.チェック出来る部分はマニュアル化して,確実に行えるようにする.それもまた重要な仕事の一分である.2012/08/09

チャー

6
状況判断法をパイロットの視点から紹介した本。多くの人の命を預かる飛行機のパイロットはミスが許されない。刻々と変わるフライト中の様々な状況に対応するための考え方と心構えが記されている。一般のビジネス上に当てはまる場面で具体的な例が示されており理解の助けになる。悪い報告ほど早めに、予め打つ手を多く準備しておく等、基本的かつ、つい怠りがちになる重要な点は自分の中で再確認。特に時間のないことが多いこの頃、「何をしないか」という判断を見誤らず、無駄なことを避け、抜け漏れをなくすことが大切。そして、読んだ後は実行を。2019/12/31

vintage like

6
著者は元ジャンボジェット機機長。パイロットの思想でビジネスパーソンへ提言する失敗を回避するための本。なるほどと思うところが多い本でした。一番気に行ったのは、平時は悲観論者、有事は楽観論者になると言うフレーズ。2016/08/15

アンドエヴァー

6
チェックリストと判断力。2015/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/449402
  • ご注意事項

最近チェックした商品