ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 ―Mon etude de fleurs - フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 ―Mon etude de fleurs - フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック

  • ISBN:9784416518328

ファイル: /

内容説明

パリの花界で、ジョルジュ・フランソワ氏のことを知らない人はいないのではないでしょうか。
著者は、1942年生まれ。花屋を始めて、約50年。
80歳を前に、いまだ最前線でブーケを束ねる著者のことを、周りの人々は敬意をこめて「ムッシュ」と呼びます――

そんなムッシュは、常にフラワーデザインの流行を牽引してきました。
現在活躍している国内外のフローリストたちも、独立前に彼の元で働いていたケースは数知れません。
かつて馬車に乗って、大統領の使いがブーケを買いに来ていたこと。
一流メゾンとこなしてきた数々の仕事。
華やかな経歴はもちろん、彼の職人気質で、真摯に手仕事に向かう姿勢は多くの顧客の心を掴み、離しません。

彼流の、ブーケとアレンジメントの基本の作り方から、応用まで。
花文化を生き様で伝える、ジョルジュ75年のパリでの歩みとともに、美しいビジュアルで紹介します。

写真は、『家庭画報』(世界文化社)、『ベストフラワーアレンジメント』(フォーシーズンスプレス)などで活躍する、武田正彦氏の撮り下ろし。
編集には、『花1本からはじめる基本のフラワーアレンジ』(成美堂出版)などの著書を持つ森美保氏が携わりました。

彼のレッスンを受けたいけれども、フランスまで行くのは、、、という方もぜひ本書で、ジョルジュの哲学を読み取っていただければ幸いです。

目次

Chapitre1 制作をはじめる前に
Chapitre2 基本のコンポジション
Chapitre3 ジョルジュ・フランソワとパリ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei

16
1つの花束を作るのにとても贅沢にどっさりとお花を使っています。目の保養になりました。表紙はよく見ると小さいニンジンが使われていて、裏表紙ではネギが使われています😊 2019/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12737585
  • ご注意事項

最近チェックした商品