内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
気象学は、私たちの日常生活に深く関わる学問ですが、物理学や数学を使うので、難解な学問というイメージを持たれています。本書は、物理や数学が苦手な人でもわかるように図版や説明にこだわり、気象学について基礎の基礎からわかるように解説した入門書です。なぜ朝の冷え込みは起こるのか、空が青く雲が白いのはなぜか、集中豪雨はどうやって発生するのかなど、気象学が簡単にわかります。新しい国際雲図帳に完全対応しました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moeko Matsuda
6
仕事上、知識の足しにと思って読み始めた。今まで何もわかっていなかったことがよくわかった。途中大気力学のあたりで何度も挫けそうになったが、なんとか読み倒せた自分を褒めつつ、あの手この手で噛み砕いて書いてくださった著者の岩槻先生に感謝したい。とりあえず、少し間を空けてもう一度通して読みます。一度で理解し切るには、自分の脳味噌の性能がちょっと足りません。苦笑2020/04/28
おっきぃ
0
本格的に気象学を勉強する前の準備として読もうと思った。色々なトピックが広く浅く述べられており、解説は物足りないけどそもそもの目的は達している。 反面、誤植が散見され、著者の言い回しもちょくちょくおかしい。そして、明らかに間違っている箇所もある(p63のボイルの法則の利用例。ボールに空気を入れたら気体の量が増えるので圧力が上がって当たり前)。 著者が地元に関わっている人なので購入した面もあるけど、編集者含めてきちんと校正しているのだろうか。正直、お勧めできない本。2023/02/26
-
- 電子書籍
- クラヤミクライン3 ヨイヤミメビウス …
-
- 電子書籍
- 最新ドローン完全攻略12 コスミックム…
-
- 電子書籍
- アニ*カレ『フレイヤ連載』 62話 「…
-
- 電子書籍
- 男柔侠伝5巻
-
- 電子書籍
- 旅と小鳥と金木犀 天然日和2 幻冬舎文庫