売れる化

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

売れる化

  • 著者名:本多利範【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • プレジデント社(2018/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833451277

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
どうしたらモノが売れるか。
どうすればヒット商品を生み出し続けることができるか。
人から聞く話の中にこそ、ヒット商品のヒントは隠れています。
本書を手に取ったみなさんが、一つでも多くの素晴らしい商品を生み出せるように願っています。
(「はじめに」より抜粋)

経営戦略より、コストカットより、大切な商売の基本。
30年以上、部下や会社が変わっても、私は同じことを教えてきた。

セブン、ファミマで結果を出し続けた商品開発の原則
大ヒット商品があふれて、止まらない。

【著者紹介】
本多利範(ほんだ・としのり)
1949年3月5日、神奈川県生まれ。
大和証券を経て、1977年セブン‐イレブン・ジャパン入社。同社の最年少取締役に就任、日本のコンビニエンスストアの基盤整備に貢献。
後に渡韓し、ロッテグループ専務取締役として韓国セブン-イレブンの再建に従事。
帰国後、スギ薬局専務取締役、ラオックス代表取締役社長、エーエム・ピーエム・ジャパン代表取締役社長を経て、2010年よりファミリーマートにて常務執行役員として新規事業を担当、2015年より取締役専務執行役員・商品本部長として、おにぎりや弁当など多くの商品の全面改革に取り組む。
2017年に取締役専務執行役員・社長補佐就任、ユニー株式会社顧問兼務。
2018年、株式会社本多コンサルティングを設立。著書に『おにぎりの本多さん』(プレジテント社)がある。

【目次抜粋】
はじめに
第一章 商品開発力養成講座――商品の「売れる化」を考える
第二章 販売力養成講座――売れる店をつくる
第三章 変化対応力養成講座――世の中の変化を見極める
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
同じ商品であっても、売り方によって販売量は大きく変わってくる。だからこそただ漫然と商品を並べるだけではだめであり、どう売るかということを考えることが大切になる。顧客は何を求めてそこに来るのか、それがわかっていれば売り方も見えてくるし、どのような商品を並べればよいかもわかってくる。商品自体の質が高いものであったとしても、それおw求める人がいない状況では宝の持ち腐れでしかない。2025/01/29

templecity

2
セブンイレブンの食料品を開発した目線で食材の仕入れ、並べ方、商品開発のノウハウを述べている。内容はまるでコンビニフランチャイズの指導書のような内容である。 2018/10/05

ふーいえ

1
マーケティングの内容は最も。 コンビニ本部は儲けまくってフランチャイズを虐げているいうイメージしかないな。 早くセブンの生ビールやって欲しい2018/07/21

あらびっくり

0
流通業でのヒット商品づくりの本です。サービス業のそれとはちょっと内容が違いました。2019/09/14

もり

0
コンビニの視点からお客の好奇心を保ちながら、いかに売れ続けるか仕掛け、仕組みについて勉強になります。2018/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12770268
  • ご注意事項

最近チェックした商品