話し方の「加齢臭」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

話し方の「加齢臭」

  • 著者名:福田健【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • プレジデント社(2018/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833422703

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
「あなたの話、加齢臭していませんか?」

経験と年齢を重ねるうちに、いつの間にか身についてしまう話し方の「クセ」!
このクセが原因で「加齢臭」が発生するのです。

この臭いを放置すると、いまひとつ人から好かれず、むしろ周りの人から避けられ、家族にまで煙たがれることになる……という可能性が出てきます。
そうならないために、話の加齢臭が強い人たちを傾向ごとに分類し、加齢臭予備軍や加齢臭がし始めている人や、まさに真っただ中の人たちに、気づきを促す本です。

人生100年時代。コミュニケーションで対人関係のソンをする前に、再就職や趣味サークル、ご近所デビューをする前に必要な、自身の話し方を見直す「準備」に必携の書。

【著者紹介】
福田 健(ふくだ・たけし)
1983年、(株)話し方研究所を設立。会長職を経て、現在(一社)話し方能力向上協会代表理事。自治大学校講師。従来のコミュニケーション手法が通用しなくなりつつある状況の中で、世代や価値観の相違を越えた、新しいコミュニケーションのとり方について提言、提唱している。著書に『人は「話し方」で9割変わる』(経済界)など多数。

【目次抜粋】
【根性臭】「やる気があれば何でもできる、気持ちが足りないんだ! 」
【オレを認めて臭】「オレを誰だと思ってるんだ! 」
【レッテル決めつけ臭】「キミはオンナだからわからないんだよ」
【厭味臭】「なんだ、そんなことも知らないの?」
【セクハラ臭】「いくつになった? まだ結婚してないの?」
【勿体ぶり臭】「ここだけの話なんだけどね」
【若作り臭】「オレっていくつに見える?」
【オトコ気臭】「キミの夢はなんだ? オレが応援してやるよ! 」
【説教臭】「お前のためだと思って言ってるんだ」
【懐古臭】「昔はよかったんだ」
【卑屈臭】「あ~疲れた。もう年だから会社に来るだけで大変」
【かまってほしい臭】「もっとオレの話を聞いて、もっと相手をしてほしい」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

28
読友さんのレビューがきっかけで読んでみました。12の話し方のクセを加齢臭としてタイプ別に書かれていました。12の加齢臭に共通するのは、自己中心的な姿勢と、他者認識のなさとのこと。まさにこの2点につきるなぁ、としみじみ我が身も振り返りました(^_^;)2018/07/31

ひー

24
加齢臭」は資生堂がノネナールを発見して命名したのが始まり。本書では働き盛りの男性が加齢とともに言動のクセを持ち、周囲に嫌われる12のタイプで分類したもの。周囲はどう対応したらいいのか、具体例が示されている。巻末に話し方の加齢臭チェックリストがあって、自分がどのタイプか分類できる(u_u)若い著者が中高年を責め立てるようなトーンではない。話し方協会代表理事56?が自戒を込めて気づきをプラスに転じるべきと説く。読み終わったからといって改善されたわけではないので、今後も参照するようにしたい。2018/05/04

スリカータ

10
タイトルが面白いので手に取りましたが、おじさん向けでした。いるいる、こんなおじさん。周りのあの人この人の顔が浮かびました。巻末にチェックシートがあるので、自分がどのタイプか診断してその項目だけを読んでもいいと思います。2018/05/07

ヨハネス

7
イヤーな話し方が列挙されて、読むのが不愉快なほど。ただし、ひょっとしたら自分と似たような人を見る不愉快さと共通しているのかもしれない。職業上得意になってしまった領域の話をするときや、自分を卑下して予防線を張るなどやってしまいそう。謙虚ぶるのも嫌われる。気をつけよう。2022/09/15

hee0190

5
こういうのが気になるお年頃。 相手を思いやる… 肝に銘じねば。2018/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12747422
  • ご注意事項

最近チェックした商品