- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
2011年に発刊された「「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかず」がついに電子書籍化!
きこさん流「もつもの」=保存食で、お弁当も毎日おかずも手軽に
塩豚、煮キノコ、だしじょうゆ…。本書ではおかずになる「もつもの」と調味料になる「もつもの」をおかずアレンジも含めて紹介。これでいつでもスタンバイOKの台所に
※この電子版は扶桑社刊「「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかずー私の保存食レシピ」(2011年10月1日 第1刷)をもとに制作されております。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
16
【図書館】きこさん、レベルが高過ぎて私はなかなか到達できそうにないという感想。少しずつレベル上げていきますから、待っていて欲しい。2017/06/30
みっちゃん
14
どれもとても美味しそう!塩豚やきのこ煮など作ってみたい。2015/09/03
いっちょらるれ~
4
どれもこれも美味しそうなものばかり とりあえずオイルサーディンを作ってみようと思います。2012/06/23
にゃんころ餅 にゃん子
3
基本的にクックパッドでこと足りる今、買っちゃうほどの料理本なんてそうざらにない。これはその数少ない料理本のひとつ。いわゆる「もつもの」、日持ちのする食べ物や飲み物を紹介している。ネットの台頭で終わったと思っていた料理本もこういう個性的なテーマがあるやつだと、ネットじゃカバーしようのない奥深さを教えてくれて面白い。
アンブレラ☆
2
梅雨時はこわいので、「もつもの」をつくりたかった。お弁当に重宝しそうだ。そばに置いておきたい一冊である。。*2012/06/02
-
- 電子書籍
- [音声DL付き]CNNが報じた世界に誇…
-
- 電子書籍
- ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパン…
-
- 電子書籍
- サンデー毎日2018年7/15号
-
- 電子書籍
- GENROQ 2018年6月号
-
- 電子書籍
- キミがスキ(2)