わくわくライブラリー<br> 魔女バジルと闇の魔女

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

わくわくライブラリー
魔女バジルと闇の魔女

  • ISBN:9784061957862

ファイル: /

内容説明

七魔が山に住む魔女のバジルは、「努力」する力と、「根気」をひとにおくることができる魔女になりました。ただし、「幸運」「勇気」などとちがって地味なので、ひとからあまり人気がないことがちょっと悩みです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

24
「努力」「根気」「若いときの苦労」という力を魔法の杖で人々に送ることができるバジル。ある日突如としてあらわれる神殿のような建物、謎多き『パラスの図書館』が魅力的でした♡その図書館で受け取った謎のお告げ、二つの水晶の持つ歴史と謎、未来を予言した詩の意味するもの…これらが上手に繋がりあって、ラストはすっきり、そしてほんのりほっこり。シリーズ第四弾だったらしく、続きもまた読みたいし、バジルが3つの力を持つに至ったはじめの物語も知りたいです。2017/11/19

anne@灯れ松明の火

23
遠い方の新着棚で。続きだと借りてきて読んだのだが、登録したら、シリーズで読んでいない作品があった(汗)さて、今作は、成長したバジル(途中とばしているから、余計に?)の姿に心が躍った。大魔女たちの「幸運」「勇気」「希望」「才能」「健康」に対して、バジルが送れる力は「努力」「根気」「若いときの苦労」と地味なものばかり。でも、魔法使いクローブは「よい力を三つも、ひとにおくることのできるバジルが、わしは、うらやましい」とつぶやく。茂市さんの考えが子どもたちにも届くといいな。2017/12/17

バニラ風味

21
ストーリー中、「昔こういうことがあったので、今こうなっている」という説明箇所が何回もありました。そこで「あれ?続き物?そういえば、こういう話前、読んだ…」と。シリーズなら何巻目と表示して欲しかったな~。ハーブの名前のついた魔女たちの生活と、そこに起こった事件が描かれています。ドキドキ、わくわく、そして、ほんわり。2018/02/02

花林糖

15
一歩成長したバジルが垣間見れたお話。このシリーズの中ではこの巻の表紙が一番好みです。若い時にバジルから「努力」「根気」「若い時の苦労」をおくって欲しかった。もちろんフェネルの「幸運」付きで。2017/10/08

ゆたこまち

4
面白かったです。サクサク話しが進むのもいいんだろうと思います。読みやすい!2018/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12182066
  • ご注意事項

最近チェックした商品