内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
安倍晋三政権の発足で日本銀行の金融政策がやり玉に挙がっている。
本書では、竹中平蔵慶應義塾大学教授、中原伸之氏、伊藤隆敏東京大学公共政策大学院院長などなど、日銀をさまざまな側面から見てきた専門家そして政治家に、今の金融政策について聞いた。また、「国内編」では、ヒートアップする日銀報道を正しく読み解くため、金融政策や物価の仕組み、デフレの構造など基本的なポイントを図解。解説のみならず、金融政策で後押しする「アベノミクス」の危うさも検証しており、「日銀」を知るためのあらゆるテーマが詰まっている。
さらに「世界編」を通して、“金融緩和競争”の様相を呈している先進国、新興国など各国中央銀行の意外な実態を知ることができる
-
- 電子書籍
- 王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を…
-
- 電子書籍
- 公女殿下の家庭教師【ノベル分冊版】 1…
-
- 電子書籍
- Lv2からチートだった元勇者候補のまっ…
-
- 電子書籍
- 隣人上司の甘い罠【マイクロ】(7) フ…
-
- 電子書籍
- イズモがゆく。おかわり! 下 フラワー…