Think!(シンク)別冊No.9 戦略的コストマネジメント―間接費改革から始める

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

Think!(シンク)別冊No.9 戦略的コストマネジメント―間接費改革から始める

  • ISBN:9784492961278

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「働き方改革」が注目を浴び、多くの企業で残業時間の見直し、業務の効率化やシステム化が進む。
その一方で、「間接費改革」は後回しになっており、ビジネスマン1人につき、経費精算に生涯で52日も費やしている実情――。
ビジネスの根幹である、経営管理基盤をコントロールすることこそ、企業のパフォーマンスを上げヴィジョンを描く近道だ。
未来のビジネスを切り開くための最重要ファクターに焦点を当てる。

IT・クラウドサービスへの日本企業の取り組みが遅れていることへ警告をならす1冊。

巻頭特別対談では、高村正彦(自由民主党 副総裁 衆議院議員)と三村真宗(株式会社コンカー 代表取締役社長)が、電子帳簿保存法(e-文書法)改正の舞台裏を語る。

CHAPTER1では、テクノロジーの進化で起きるシンギュラリティの先へ――。人間とコンピュータが融合する未来の新しい働き方を探る。

CHAPTER2では、企業の生産性向上と間接費管理、調達部門の連携など、日本企業が着手しきれずにいる間接費改革について具体的なコスト戦略を解説する。

CHAPTER3では、グローバル企業をはじめ、間接費改革をITで実現する大手企業の実例を紹介。業務改革を推進したトップリーダーたちが、プロジェクトの課題と成功要因を深堀りし分析する。

CHAPTER4では、間接費改革がおよぼす日本企業の変革を説く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アバンセ

0
[イベント]最初から最後までコンカーの宣伝でしたが、興味深く読めました。なんのためのクラウド化か、なんのための間接費改革か、明確な目的意識を持たないとまずいなと感じました。社長のインタビューも面白かったてす。年間の広告宣伝予算の8割を1日のイベントで使ったとか。★★★★2018/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11691530
  • ご注意事項

最近チェックした商品