- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
★競泳、柔道、陸上、卓球、バレー、スピードスケート、ゴルフ…
日本代表五輪選手やトップアスリート、
そして多くのビジネストップを指導し、
数多くの「脳」と向きあってきた
45万部ベストセラー脳神経外科医が教える、
年齢・体力の衰えや疲労も関係ない、
ここ一番に強くなり最高の結果を生みだす
究極の集中力の保ち方・高め方!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
18
脳細胞が生き抜くために備えている生まれながらの本能:「生きたい」「知りたい」「仲間になり たい」「伝えたい」の四つ 2019/03/31
柊
6
作業をとにかくポジティブに捉える。脳は複雑そうで実は単純。情報へのレッテルを前向きなものにすれば勝手に集中できる。暗示でもいいから前向きに。2019/04/04
くろまによん
6
前半は結構響いたかな。入ってきた。でも本当に知りたいことは知れなかったので、この本をもとに自分でいろいろと考えていきたいと思う。集中力の源泉についての話は大変興味深かった。2018/09/29
645TJC
4
今日は調子が乗らない、、は自ら行動しないための壁を作っていると同じ。ネガティブワードは脳の活動を止める。気持ちの萎えへの対処は、——と思ったけけど今日は—までに仕上げてやるとリフレーズし、具体的に言葉に出す。頭を切り替えるには、デスク周りを片付け、簡単なものから手を付ける/一気にやる。期限を決めて一気にやった法がコツコツより集中力が高まる。記憶力の向上法:やるからには全て全力で/楽しむ。面白さを探す。早くやる、センスよくやる、きれいにやるなど。楽しくなければ続かない/一つに絞る。脳はマルチタスクが苦手。2020/05/10
月島のん
4
読みやすかった。集中力とは、何かという事を学べた。コツコツやろうとしないという話には、賛同出来るところがあった。2018/07/20
-
- 電子書籍
- 不良娘(ヤンキーっこ)ならし【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 皇妃様のシークレットレッスン【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 17歳からやり直すプロポーズ【単話版】…
-
- 電子書籍
- 皇帝陛下のお世話係~女官暮らしが幸せす…
-
- 電子書籍
- キス的、恋的。 分冊版 2 koiYu…