- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
2019年5月1日、日本の歴史が変わります。
「高齢譲位」(政府は「生前退位」と称しますが、内容は「高齢」を理由とした「譲位」にほかなりません)によって、皇位継承が行われた先例はありません。
2月末に、退位と即位に伴う儀式の概要が発表されましたが、それは正統的なものになっているのでしょうか?
さらに、今上陛下のご譲位によって、いよいよ皇位継承者は皇太子殿下、秋篠宮殿下(皇太子殿下の即位後は「皇嗣」殿下となられる)、そして悠仁親王殿下のお三方になってしまわれます。皇位継承権利のある成年皇族しか参列できないとされてきた即位の礼は、まことにさびしいことになってしまうのではないでしょうか?
皇位継承の歴史と未来、そして、今直面する危機についての決定版が本書です。
本書は1998年、文春新書創刊の第一号として世に出たものです。以来、ベストセラーとして版を重ねてきました。
そこに、最新の情勢を踏まえて大幅に加筆。増補改訂版として生まれ変わりました。
代替わりのすべてが、本書でわかります。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 法人営業は新規を追うな
-
- 電子書籍
- 寂しい侍女は、高慢王子の一番になる【タ…
-
- 電子書籍
- 悪霊だけど死神に恋しました【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 転生したら推しの母になりました【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 罠に落ちたシンデレラ【分冊】 4巻 ハ…