文春e-book<br> YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち

  • ISBN:9784163908113

ファイル: /

内容説明

「デジタルネイチャー時代のクリエーション、ポジティブな実例が描かれている」
落合陽一(解説)

米YouTube副社長(チーフ・ビジネス・オフィサー)が明かす
世界規模のビジネス戦略&動画時代の新しい生き方!

日本で起きていることは、まだ序章に過ぎない。
テレビ、音楽、出版、映画、広告、ジャーナリズム、政治、ビジネス……。
すべてがYouTube=「世界標準プラットフォーム」から発信される未来。

YouTube先進国アメリカのユーチューバーたちによる豊富な事例も収録。

◎YouTubeから登場した若き作家が、全世界で2000万部売り上げる
◎スターシステムを一変させた、YouTubeの申し子ジャスティン・ビーバー
◎シニアも参戦。おばあちゃんユーチューバー、世界一有名なキルト作家へ
◎ナイキによるクリエーティブなYouTube広告が大ブレイク
◎ジャーナリズムにも進出、CNN越えをを狙う
◎ストリーミングでマネタイズする方法とは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

21
YouTubeを新しいメディアにした人は情報を閉鎖されていた社会主義国の出身者だった。その反動がこのメディアに改革をもたらしたYouTubeを発展させただな。 なかなかに興味深い。 ただ翻訳本の宿命か、、凄く読みづらいww2021/06/03

kubottar

19
海外のユーチューバー事情が大変興味深い。有色人種の女性は白人女性と比べると登録者数が少なくなるのが顕著など、日本では想像もできないことが書いてあった。2019/04/22

ふぇるけん

14
YouTubeはあまりにもメジャーになりすぎたので、今さら知らないことなんてあるのかな、なんて思いながら読んだのですが、結果的に読んで良かったです。伝統的なメディアでは出演者はいかに役割を演じるか、が求められるのに対し、YouTubeではいかに「自分らしさ」を貫くか、自分を知り尽くし表現することが成功の道すじであるという。これからYouTubeがどのようにメディアを変革させていくのか、目が離せない。2020/06/17

文学YouTuberベル

13
現YouTube副社長によるYouTubeの真実と未来が語られています。自分の活動に希望が持てました!YouTuberは必読です。解説は落合陽一氏。ほとんど何言ってるかわかりません!解説に解説がほしいです(笑)詳しい書評は動画にしております? https://youtu.be/Foxq3wGVGDc ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです!2018/03/27

yahiro

5
YouTubeはプロパガンダに支配されたメディアからの脱却を可能にするというのはわかるけれど、この本はYouTubeの宣伝のための本かと思うほど、華やかな面しか語られていません(著者が中の人なので、当然といえば当然ですが…)社の成り立ち的なところすら書かれていません。長大な文のわりに、読み終えたら何も残らないような内容でした。さらに、解説の落合陽一氏も、あきらかに本書を読んでいない内容の解説だったので、これもマイナスポイントです(読んでるかもしれませんが、読んでなくても書ける内容です)2018/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12658050
  • ご注意事項