誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本

  • 著者名:みやすのんき
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • カンゼン(2018/03発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862554406

ファイル: /

内容説明

ランニングは遅く走り始めた人ほどフォームが大切!

マンガ家・みやすのんきは、長年の執筆生活と不摂生で体重85kgもあった身体に鞭打ち、50歳を過ぎてから一念発起。
全マラソン競技人口の3%、50歳以上だと1%未満であるサブスリー(フルマラソンを3時間以内で走る事)を
3年連続で達成している55歳現役の一般市民ランナー。

といっても筆者は子供の頃は逆上がりも縄跳びもできなかったほどの運動オンチだった。
本書は元々速かった「陸上競技経験者」では気がつかない、そしてうまく説明できなかった「速く楽に走るためのランニングフォームの60の上達ポイント」を徹底分析。
子供の頃から何となくやってきた“かけっこと“陸上競技のランニングの違いを、
マンガ家ならではの視点でわかりやすく紹介する。

本書はこれから走り始める人、走っていても記録がなかなか伸びない人、故障をしがちな人、
体力の衰えを感じてきた中高年世代に効果バツグン。
いかに楽しみながら記録を向上させていくか――
それには初心者や年齢的に遅く走り始めた人ほど、正しく効率がよいフォームで走ることが鍵となる。

そのヒントは長距離陸上競技界において世界最速であるケニア人ランナーの走りにこそ隠されていた。
市民ランナーでもじゅうぶん応用が可能なように、写真やイラストを使って全ページをフルカラー見開き単位で解説。
「欧米人と日本人は骨格や筋肉が違う」など数々の誤解を紐解き、ランニングフォームの黄金率を大胆に探っていく渾身の一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫陽花と雨

28
昨年の9月からランニングを始めて、いつも自分の走り方って合っているのかという思いがありました。この前走っている時にわたしの横を駆け抜けていった方が、本の通りの足の走り方だったのを思い出しました。腕の振り方から、足運びまで、自分は力を入れすぎていたのではと反省。次に走るときは、読んだことを意識して走ってみたいと思います。2018/04/08

B-Beat

28
マラソンで高みを目指す日々。そんな中ついにというかやっとというか電子書籍に手を染めてしまいました。で、記念すべき第1号が本作。書かれていたことを早速実践してみたところランニングにおけるピッチ数が目に見えて増えました。長身ゆえにピッチ数の少なさはある程度やむを得ないことだと思っていたのですが、ピッチが無理なく増やせるとなるとこれから先が随分明るくなってきたように思えます。 さて、明後日に迫ったさが桜マラソン、早速このフォーム(と言ってもある部分に留意しながら走るだけですが)で走ってみようと思います。2018/03/15

ちぐ

26
走りのポイント60項目。全てを理解するのは難しいけれど、やはり走るときは無駄な動きをせず楽に走りたい。そのためにはどのようなフォームが理想か、どこを意識して走ったらいいのか。走るのが速い人から学んで、正しい走りのイメージを持つことを大切に。本の中から自分なりにポイントをおさえ、普段から意識して走るようにしてみたい。2018/02/22

ひー

24
タイトルが内容を言い当てている。レイアウトがシンプルで読みやすい。ケニヤ人と日本女性モデルの写真が綺麗で憧れてしまう♡以前、運動経験無しで85キロあったが現在55歳の漫画家が、フルを3年間3時間切りの説得力!「大転子ランニング」とは特別なメソッドではなく、故障が無く、楽で速い、正しいフォームを命名しただけなのがわかる。2018年1月。2018/05/05

mintia

14
写真が多くわかりやすい。ぜひ大転子ランニングを取り入れて、記録向上を目指したい。2021/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12555614
  • ご注意事項

最近チェックした商品