中経の文庫<br> 人類なら知っておきたい 地球の雑学

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経の文庫
人類なら知っておきたい 地球の雑学

  • 著者名:雑学総研【著者】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • KADOKAWA(2018/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046021564

ファイル: /

内容説明

~これは、「理系テーマ」を超えた「地球テーマ」の雑学である!~

思わず誰かに話したくなる「理系のウンチク」が満載!
職場で家庭で、日々の「雑談」に役立つ、動植物・天体(太陽系)・人体・天気・元素・科学史など、「理系ジャンルネタ」が存分に楽しめる必読の一冊です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えみ

19
これぞ雑学‼今までにどこかで聞いたことのある知識も全く聞いたことのなかった知識も読んでも理解できない専門的過ぎる知識も一緒くたになって一冊の雑学本となっている。知らなくても生活していくうえで支障は微塵も無いけれど、知っていれば人としての価値が上がりそうな予感。人との雑談などでちょと得意気になって話せる内容がゴロゴロしていた。緊急性も必要性もない知識って何でこんなに興味深く面白いのかな?全くの自己満足の世界。教養の補強に使える…かも。最終ページの参考文献は圧巻。少しでも知識として蓄えられたら良しとしよう‼2019/11/26

ごいんきょ

7
「地球の雑学」というタイトルなのに、内容は ・地球と太陽系 ・大自然 ・動物 ・植物 ・天気 ・人体 ・環境と資源 ・元素 ・新発見 人体と新発見は「地球の雑学」なのかなあ2018/08/01

遊鵺(ゆうや)

1
1〜2ページくらいの雑学が、多様なジャンルに渡ってたっぷり詰まった1冊。明日使えるかどうかは知らんけど、読んでて楽しかった。2021/03/11

Hata Shinichi

1
一回読んだだけでは、全て喋れるほど覚えることはできないけど、そのうちTVでそういう雑学に触れたときに何となく覚えてたみたいな感じですかね。 なので生活の役に立つことあまりないと思います。 知識欲を満たすということですね。2019/04/07

i-CHIHIRO

0
お気に入りレベル★★★☆☆2021/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12736114
  • ご注意事項

最近チェックした商品