講談社の実用BOOK<br> 病に好かれる人 病に嫌われる人 健康寿命は「習慣」でのばす

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社の実用BOOK
病に好かれる人 病に嫌われる人 健康寿命は「習慣」でのばす

  • 著者名:小林弘幸【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2018/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062998901

ファイル: /

内容説明

病気になると“運が悪かった”と言う人がいますが、運のせいではありません。元気に長生きできるかどうかは、あなたがどのような行動を取ってきたかの結果なのです。(中略) 病気に嫌われる人には、一定の行動パターンがあります。本書でご紹介する、病気に嫌われる行動・思考パターンは、医師として私が読者のみなさんに与えられる“運”だと思っています。(「はじめに」より)

目次

第1章 不調を感じたときの3つの分かれ道
第2章 病気になってしまったときの7つの分かれ道
第3章 生活習慣の分かれ道
毎日の習慣に! 病に嫌われる1分体操
第4章 長生きする人のシンプルなルーティン

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イワ

1
寝る前にその日の「失敗したこと、感動したこと、明日の目標」に三つについて三行日記を書くと、やるべきことが明確になり、不安が消えて心が落ち着いて余裕が生まれるので、自律神経が整う。よって病が逃げる。らしいので始めてみましたが、自分の日々の心が客観的に見られるので、続けてみようと思います。2019/02/02

ブロッコリー

0
図書館。朝は腸を刺激するためにコップ一杯の水を一気に飲みましょう。今まで休んでいた腸が、びっくりするぐらい、勢いよく飲みましょう。ちびちび飲んではいけません。2022/01/15

ハリネズミ

0
自分の体に注意を払いストレスはためずに体によいことをする。当たり前のことが書いてありました。呼吸や三行日記は最近よく聞くのでやってみようと思う。2018/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12653440
  • ご注意事項

最近チェックした商品