活発脳をつくる60歳からのおりがみ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

活発脳をつくる60歳からのおりがみ

  • 著者名:古賀良彦
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦の友社(書籍)(2018/03発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074280285

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





おりがみの脳への効能を具体化し、効率的に脳活! 折れば折るほど認知症予防に。大判&デカ文字、オールカラーですらすら折れる

「おりがみは脳にいい」となんとなく知られていても、
具体的にどこがいいのかはあまり知られていません。
本書では、「おりがみのどういった点が脳にいいのか」を具体化し、
それを構成に反映することで、おりがみを効率的に脳活につなげます。
大判&デカ文字で見やすい。

●1章 指の動きを意識して折る
⇒指の繊細な動きは頭頂葉を使う。細部をきっちり折る作品の章。
●2章 形を想像しながら折る
⇒お手本に沿って形良く仕上げていくことは脳全体をバランスよく使う。
フォルムの楽しめる作品の章。
●3章 チャレンジ脳を鍛える⇒達成感で意欲アップ&アンチエイジング
⇒チャレンジ要素がある難しめの作品の章。
●4章 飾る・使うで活発脳に
⇒作ったものをどう使うか・飾るかを考えるのも脳にいい。使える・飾れる作品の章。
●5章 孫と遊ぶ、孫と楽しむ
⇒喜ばれる、楽しむことも脳にいい。喜びを感じることで、脳の辺縁系を刺激。
遊べるおりがみの章。

古賀 良彦:医学博士。精神科医。杏林大学名誉教授。
日本ブレインヘルス協会理事長、日本催眠学会理事長。
『大人の折り紙』(KADOKAWA)、
『1日3分脳がよみがえる! リハビリ指なぞりドリル』(PHP研究所)など、
著書・監修書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おひさま家族

4
小5長男が選んで小3次男と一緒に作っていました。選書が渋いね(^_^;)2019/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12687508
  • ご注意事項

最近チェックした商品