- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
<持たない><買わない><ひと手間かける>……住まい、食事、ファッション、美容、仕事、お金etc.ほんとうに必要なものを見つけ、丁寧に暮らせたらもっと豊かになれる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
22
シンプルというタイトルに惹かれて読んだが違和感。地域活動などをがんばっている人らしいが真似できないレベルの拘りがすごい割には抜けているところがあるような。子供にはテレビを見せたくないけど子供は毎朝テレビのある他人の家にお邪魔してるって何?とか、白砂糖は体に良くないので使わないというはずがレシピにしっかり白砂糖ってw。ただエネルギッシュな人だなぁと2013/07/07
とも
6
図書館本 思っていた内容と違っていた。家庭菜園はしたいかな。西の野菜をおすすめしたり、家族で長期休暇を海外でゆったりとか色々こころがささくれた。2020/07/26
あいぽん
6
言っていることはわかるのですが、極端すぎるというかなんというか。トイレットペーパーを使わないとか、肉を食べないとか・・ちょっと偏りすぎている気もします。物々交換を推されていますが、いらないものを回すというのは、結局いらないものをまたもらってきそうな活動(笑)エコな暮らしを著者様が納得されて実践されているので良いとは思いますが、私はしたくない!2016/05/19
ハキ
6
放射性物質が怖いから東日本の農作物は買わないと言いながら自宅(鎌倉)近くで採った野草うまいと言ったり、肩書きで見てほしくないから名刺に肩書きはつけないと言いながら本書の表紙には呪文じみた肩書きが書いてあったり、何がしたいのかよくわからない。2013/01/10
ちいくま
5
もちろん内容の本筋である(?)「シンプルな暮らし」の考え方には共感です。が、私にとっては実践するにはハードル高すぎる具体例がテンコ盛り。例えば自生の草の汁を娘の耳に垂らす勇気ないな… 湯たんぽとかは実践済だし。この手の本って、中級程度が見当たらないです。初級編から一気に超上級者編へ、だもんな~2015/05/09