扶桑社BOOKS新書<br> 代打人生論~ピンチで必要とされる生き方~

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader

扶桑社BOOKS新書
代打人生論~ピンチで必要とされる生き方~

  • 著者名:川藤幸三
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 扶桑社(2018/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594064648

ファイル: /

内容説明

「代打屋の血が、あきらめたらアカンと言いよるんや!」。元阪神の川藤幸三が建設会社の社長に就任! 生き残りの達人が説く、ここぞ!で頼られる男になるための豪快処世訓。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

18
川藤選手のまさかのリーダーシップ論も伺え楽しく読めました。2024/09/03

Sato1219

5
亡くなった父は巨人ファンだったので、生前はダメ虎と言われた阪神の選手をこき下ろしては日々の憂さを晴らしていた。中でも軽侮していたのが新庄と川藤だった。その川藤氏が、引退後妻の実家の土建会社の経営者として活躍しているのは驚きだが、ついには経営書まで上梓するに至った。大企業の経営はビジネススクールで習えるかもしれないが、大半の企業は、氏の言うように「全員がエースで4番などということはあり得ない」のだ。「なんせ生き残ることなら天下一品や。」という下りに野球人、企業人としての矜持が感じられた。2014/10/09

Koba

5
ずっと塩漬けしてあったのを発掘して読んでみた。テレビのイメージでは、川藤氏はあまり何にも考えず、勢いだけで突っ走ってる感じがしていた。しかし、常に疑問を持ち続けることで生き抜いて来たのだと分かった。彼の愚直なまでの真っ直ぐさと武骨さ、そして正直さが信頼を生むのだと思う。器用に綺麗に生きようとするのでなく、泥にまみれても自分なりに生きていこうという勇気を貰った。2013/04/12

アリ子

4
ワシこと川藤氏が関西弁で語ります。氏の野球解説を思い出しつつ読みました2012/12/17

anken99

4
浪速の春団治、川藤幸三が熱く語る人生の指南書。自分らしく生きること、そして筋を通すこと、謙虚に生きることの大切さが、川藤の人生というフィルターを通してよく分かる。素晴らしい!そこいらのビジネス書とは雲泥の差。間違いなく元気が出るはず。2012/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4107772
  • ご注意事項

最近チェックした商品