- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
9マス×6行の原稿用紙につづられた「#インスタ小説」がついに書籍化! こどもから大人まで楽しめる、世界一短い(かもしれない)短編小説90話をあなたに。あなたはこの物語の意味、わかりますか――? ◆先日研究室に送ってくれた大きなエビ、おいしかったよ。話は変わるが、例の新種生命体のサンプルはいつ届くのかね? ◆「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる新生活が始まった。家賃も安いし、こんな一人暮らしも悪くない。 ◆本当にこんな惑星に生命体が存在するのだろうか? 一年間に及ぶ実地調査の最終日、幸いなことに私はうんこを踏んだ。 ◆「くそ! 逃げられたか!」「いえ、あの方は何も次まなかったわ」「いや、奴はとんでもないものを次んでいきました」 ◆「やあ、私は未来から来た。今は戦前か?」「いや、戦後から七十年は経っているが」「ということは二十二世紀だな」 物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
194
「かつて瀬戸内寂聴さんが140字でつぶやく文芸を提案したが、本書はさらに短く、しかもしっかりオチをつけている。」(と、コメントも54字で書いてみた)。一気に読んだが、非常におもしろかった。簡単そうに見えて、作ってみるとそれなりに大変なのだろう。私も54字で作ってみたくなった。「寒くなって鍋がおいしい。さあテーブルを囲んであったかいうちに食べよう。やっぱり土鍋は歯ごたえがいい。ガリッ」とか何とか(笑)。2020/11/04
kou
164
簡単に読めるだけに、もう1話、もう1話と読むのが止められなかった。読んでいて意味が分からなくても、解説を読んで、そういうことか!!と思うことがあり、二重で楽しめた。2019/07/15
ザ ネ
112
この本の存在を知ってはいたけど、まさかトウニューのうじくんが書いてたなんて以外過ぎ。一般書の所にあったけど、児童書だと思う。内容は54字で意味が分かるとゾッとする(解説付き)のショートショートショート。簡単そうに見えるけど、いざ自分で書こうと思うと難しい…。うじくんには是非本格ミステリーを書いて欲しい。こういう遊び心があるのはうじくんらしいけど( ´ ▽ ` )2020/02/22
けんとまん1007
105
85%くらいは、意味がわかった。これって、嬉しいことなんだろうか?なかには、そうきたかあ~というのも。54文字キッチリという制限が、いい意味で生きているのかも。考えてみようかな・・・・。2020/12/26
かずー
105
全編54文字で構成される短編集。読んでも理解できないものもあるが、それぞれ解説があるので後で理解することができる。全部で90話あるので一気に読むと途中で飽きてくる。少しづつ読んだ方がいいのかなと思った。2020/09/30
-
- 電子書籍
- 行政不服審査の対応にもう困らない 自治…
-
- 電子書籍
- いとなみ いとなめず 分冊版 68 ア…
-
- 電子書籍
- 冒険者の服、作ります!【分冊版】 14…
-
- 電子書籍
- 地雷系保育士ちゃんに翻弄されたい!
-
- 電子書籍
- 聖剣の姫と神盟騎士団 V 角川スニーカ…