扶桑社BOOKS文庫<br> 日本猟奇・残酷事件簿

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

扶桑社BOOKS文庫
日本猟奇・残酷事件簿

  • 著者名:合田一道/犯罪史研究会
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 扶桑社(2018/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594052263

ファイル: /

内容説明

明治5年、歌舞伎役者との“不義密通”を重ねたうえに、主人を毒殺して世間を騒がせた「毒婦夜嵐おきぬ」事件、大正6年に発生した夫婦間でのサディズム・マゾヒズム殺人、昭和11年に起こり、現在でも語り継がれる阿部定事件、その1年前の昭和10年には、母親が娘と共謀して息子を殺すという日本で最初の保険金殺人が発生―。明治から昭和にかけて起こった凄惨でむごたらしい事件の背景には、近代日本の世相が反映していた。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雑食奈津子

2
近代日本におけるタイトル通りの殺人史。著者が書く通り、残虐な犯罪の裏には時代背景が色濃く現れている。女性の不義密通が男性より強く罰せられたり、食糧難故の事件があったりと、現代では想像すら及ばないものばかり。事情があれど殺人は許せない、とは一重に言えない悲痛な事件も多い。2017/06/17

JunTHR

2
掘り出し物!明治期・大正期・昭和戦前期・昭和戦後期に分け、事件概要を紹介。県警の警察史などにもあたるなど、しっかりと資料を集めたことがよくわかる安定感がある。阿部定を始め超有名事件を抑えつつ、未知の事件も多く取り上げられていた。ちなみに、共著者になっている「犯罪研究会」は学生・社長・SE・大学講師・元教員・公務員で構成されているらしい。2017/02/28

七澤

1
100年前まで日本でも人骨が業病に効くなんて思われてたのが衝撃2023/09/21

佐藤 礼(Rei Sato)

0
研究材料

0
猟奇的犯罪は まるで最近の社会が作り上げたような言われ方してるけど 実際は遥か昔からグロい事件は起きてたんだなぁとびっくり。2009/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/403207
  • ご注意事項

最近チェックした商品