山と溪谷社<br> 仏像の本 てのひら版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
仏像の本 てのひら版

  • 著者名:廣瀬郁実
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 山と溪谷社(2018/03発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635330718

ファイル: /

内容説明

仏像ブームを切り拓いた伝説のあの人気本が、持ち運びにも便利でキュートな手のひらサイズ (B6変形) で復活!

感じて楽しむ仏像の世界!
仏像は難しいとか、どう見たらいいかわからない、と思ってしまいがちですが、
仏像は「見るもの」ではなく、「出会うもの」であり「感じるもの」、
と仏像ガールがポップにナビゲートします。

本書は第1章「仏像を感じる」で仏像の目や鼻、髪型や首、手、足を感じるところから始まります。
たとえば「手」のところでは、指の間に水かきがついている仏像について、それは悟りを開いた如来さまの「誰一人として自分の救いからもらしませんよ」「みんな救ってあげますよ」という意味が込められているということなど紹介しています。

第2章「パーツから仏像を知る」では、パーツでわかるかたちの意味を解説。
パンチパーマのような髪型の意味は?
OKの形を組みあわせている手の意味は?
などなどそれぞれの由来と、そのパーツをもつ仏像の役割をわかりやすく紹介しています。

そして第3章「仏像の世界を知る」では仏さまと仲間たちをわかりやすく解説。

仏像を感じに出かけてみたくなる書籍の手のひら版。
これを携え、実際に仏像の感じる旅に出かけてみましょう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taku

19
いいね。簡潔な説明と調べやすい構成で、確認や繰り返し読むのにも適してる。仏像を楽しむ考え方には同感。いま一番お会いしたいのは千手千足観音さま。このお姿、千本足わさわさで駆けつけられたら、衆生をお救い下さるとはいえインパクトが強すぎる。忿怒相と言われているけど、安心しろ、救ってやる!と笑っていらっしゃるようにも見えますね。2019/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12625568
  • ご注意事項

最近チェックした商品