内容説明
江戸時代の人々は現代人以上に旅行好きだった!最もポピュラーな東海道五十三次を取り上げ、往時の旅事情を明らかにする。江戸・日本橋から京・三条大橋まで約490キロ。当時の人々は12泊13日の行程で、給料1月分に相当する旅費を払って旅したという。ガイドブックも多数出版され、宿場には客引きや風俗嬢もいたというから現代の旅とさほど変わらない。東海道五十三次の超おもしろい様子を眺めてみよう!
-
- 電子書籍
- 月島くんの殺し方【電子限定おまけ付き】…
-
- 電子書籍
- 結婚の魔法【分冊】 8巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- ヨーコさんの“言葉” じゃ、どうする
-
- 電子書籍
- 女性の視点を活かした防災ミニブック
-
- 電子書籍
- サラブレ 2017年4月号 サラブレB…