雑学・実用BOOKS<br> 食材を使い切るのがおもしろくなる本

個数:1
紙書籍版価格
¥607
  • 電子書籍
  • Reader

雑学・実用BOOKS
食材を使い切るのがおもしろくなる本

  • 著者名:青木敦子
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 扶桑社(2018/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594060794

ファイル: /

内容説明

出がらしのお茶の葉やジャガイモの皮。どれも当たり前に捨てていませんか?でも、食材のことを深く知るようになると、いままでどれだけもったいないことをしていたかと思ってしまいます。出がらしはおいしいお茶の天ぷらになりますし、ジャガイモの皮は、食用油の寿命をぐっと延ばすチカラを持っています。そしてもう一点、捨てていた余りモノのほうこそ、栄養価が高いものもあるのです。本書をお読みになれば、いかに食材を無駄にしていたのかと驚かれることでしょう。ぜひ、今日から目の前にある食材をとことん使い切ってあげてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みんと

6
食材を使いきるという高いハードルを越えられそうな気がした。 今までは、どうしても腐らせてしまったり、気が付けば乾燥してガビガビになっていたりとけっこう無駄にしてしまっていたが、保存法や目からうろこの新メニューで楽しく実践できそうである。 面白かったのが、ヨーグルト&味噌、食パン&残ったビールで作るぬか床。 しけってしまった海苔と生クリームで作るパスタソース。 塩味のカップラーメン&リンゴジャム。 ビールを入れて炊く大人ごはん等々。 機会があったらやってみよう。2011/07/08

みとと50

3
そうなんだ~とは思ったけれど、自分にできるかな。つい、この手の本買ってしまうのよね。意外な組み合わせとか面白かったけれど、、、、自分がんばろう。 2013/02/25

0
為になる話も多かったけど、使いきる以前に買ったこともない素材も結構あった。

yukimono

0
☆32010/12/24

らりくま

0
食材を腐らせないよう頑張らねば。目からうろこな組み合わせが結構乗ってておもしろかったです。2018/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490416
  • ご注意事項

最近チェックした商品