- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
あなたは、ハイクラスの人と言われて、どのような人を思い浮かべますか?
・なぜか、自分の意見が通りやすくなる。
・周りの人が、自然と従ってくれるようになる。
・レストランやホテルで、良いサービスが受けられる。
・仕事で存在感が発揮できる。
・結果として、モテる。
ハイクラスの人に近づくことで、これらのメリットがあります。
本書では、首相や大臣など800人を超えるVIPを、20年アテンドした著者が知る、
ハイクラスの人に共通する気配りとそれを身につけるための具体的な方法を伝授します。
まずは、姿勢。
そして発声、姿勢、身だしなみ、気配り、会話術と順を追って身につけていくことで、颯爽とした大人の振る舞いと品格が備わります。
どんな場面でも物怖じせず、堂々とした余裕を身につけて仕事やプライベートで、存在感を発揮してみませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
となりのトウシロウ
14
久しぶりに、小説以外の本を読了。決して自分はハイクラスの人間ではないが、カバーのそで部分に「ハイクラスな人に近づくことで、・・・・・、結果としてモテる」とあったので、思わず手に取る。周りからどう見られるか意識をすること。そして相手に対する感謝の気持ちと敬う心が大事なのだと改めて感じる。そして、実践することが大事と説く。2018/05/19
やまうち
1
☆92018/03/11
Masanori Mori
1
中々の中身の無さ。流石は意識高い系2018/04/25
村田理恵子
0
ハイクラスの人と接することで学んだこと 仕事に対する姿勢などは見習いたい
-
- 電子書籍
- 「HYPERBOLA VENUS」 千…
-
- 電子書籍
- 探偵はもう、死んでいる。【ノベル分冊版…
-
- 電子書籍
- 法学教室2017年4月号 法学教室
-
- 電子書籍
- 佐和山物語 あやしの文と恋嵐 角川ビー…