内容説明
将棋を始めたばかりのこどもが確実に棋力向上できる、実戦に即した問題で構成された詰将棋の問題集です。初心者でも「どんどん解ける!」「詰みが見つかって楽しい!」という感覚をたくさん味わえるように、比較的取り組みやすい問題から出題し、そこから少しずつ難易度が上がっていく流れになっています。詰将棋の基本ルールはもちろん、「詰みとは何か」「詰みがなぜ大事か」といった基本解説も盛り込まれているので、将棋を始めたばかりのこどもでも、悩まずに取り組めます。後半の問題編は、まずは基本的な詰みのパターンを覚える「基本の30問」。そしてたくさん解いて楽しみながら詰みに慣れていく、「詰め将棋ドリル」の2部構成となっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BEAN STARK
6
次男が毎日熱心に読んでいる。1手詰めなので簡単だが、4問ほど間違う。イラストがかわいくてやさしくて読みやすい。2018/05/02
katashima04
2
この本を読むと詰め将棋の基本を学ぶことができます。将棋をまだあまりやってない私でも解くことができたので将棋に興味がある人はぜひ読んでみてください。2023/01/10
イワハシ
2
中村大地先生 わかりやすい!2019/03/03
nerozou666
2
恐らく一番易しい詰将棋入門書。駒の動かし方と詰将棋のルールから説明され、練習問題は1問に2頁使って大きな盤面図とともに解説されているので幼児~小学校低学年でも理解しやすいでしょう。1日目はここまで、2日目はここまで~と、ドリル形式で日々の積み重ねを意識できる構成になっているので、子ども一人でも楽しみながら取り組みやすい。2018/08/29
呼吸器内科医K
1
★5(最高点)でした!実際に本屋さんで1手詰の本を手に取りながら選んだのですが、テーマの分かりやすさ、解説の必要十分さ、などが私にぴったりでした。次は村田先生の2手詰に進み、その次に中村先生の3手詰めに戻ってこようと思います!将棋好きの甥っ子にもプレゼントします!2023/07/13
-
- 電子書籍
- めっちゃ召喚された件 THE COMI…
-
- 電子書籍
- 最強医仙の都市修行記【タテヨミ】第28…
-
- 電子書籍
- 黒猫のおもてなし 2 FOD
-
- 電子書籍
- ある日突然AIがあなたの会社に マイナ…
-
- 電子書籍
- トライバル(1) ヤングキングコミックス