- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
人生100年時代の健康習慣を見直すなら今!還暦を過ぎ、自身も実体験として年を重ね体の変化や老化対策に新たな発見があった。そこから編み出した若返りの秘策を公開!見た目や体内年齢が若返るだけではなく、がん、認知症、生活習慣病を予防する食べ方、生き方。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
18
南雲先生、62歳?うそ・・・表紙は30代後半くらいに見える。南雲先生オススメの食材等を紹介していて中々面白かった。それにしてもハードスケジュールを1日1食しかも 精進料理のようなものでこなしていてスゴイ!やっぱ南雲先生大好きです❤2018/10/22
ひと
9
見た目だけでなく、健康長寿の観点からも南雲先生の著書は参考になる。食事を減らすのはできていないが、ごぼう茶は続けている。完全栄養サラダとスーパーライスボールを試してみたいが、食事に気を配るのはどうしても面倒だし飽きてしまう。ミトコンドリア量を増やすための1日15分運動(スクワット、腹筋、腕立て、前屈、開脚)と水シャワーは続けてみよう。顔も身体も髪も、シャボン玉石けんに変える。抜け毛はまだ気にならないが、ミノキシジル薬のレザリックコーワをチェック。最後に紹介されている先生の1日の過ごし方も参考になる。2023/07/23
たこ焼き
9
人生の短期的な幸福は快楽、中期的な幸福は非日常体験、長期的な幸福は日常にある。脂肪と糖質を一緒に取るとすごく太る。(脂肪単体では痩せない。)野菜や果物の皮、胚芽に含まれるポリフェノールを食べる。大きな魚であるほど、有害物質がたまりやすいので、日常的には小さな魚を取ること。皮膚の脂をふくのも全て拭くとよいものも取り除いてしまうので、オメガ3オイルで拭くとよい(皮脂は加齢臭の元)。バルサミコ酢または香醋とえごまオイルでドレッシングとして十分。便が匂うのは腸内の悪玉菌繁殖しているから。善玉菌の発酵がそれを抑える2021/07/24
sweet november
8
不思議な方だなと、ビフォーアフターの写真を見るたびに感じていた疑問が溶けた。こんな生活をしていらしたなんて。少しでもできることはやってみたい。2020/10/25
がばいおばちゃん
1
1日1食、健康でいるために実践されているのはすごいな!多分食べ過ぎなんだけど、なかなか減らせない。2024/07/30
-
- 電子書籍
- 月の夜の誘惑〈眠る湖I〉【分冊】 8巻…
-
- 電子書籍
- 黄泉比良坂レジデンス 1 ヤングジャン…
-
- 電子書籍
- 陛下の膝の上6 NETCOMICS
-
- 電子書籍
- ギャルごはん 10巻 ヤングアニマルコ…
-
- 電子書籍
- 保育者のための子育て支援ガイドブック …