- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
人生で、貯蓄ができる期間は意外と短い。
本書では、限られた時間をムダにせずに貯蓄をするための「貯める技術」を大公開。
・ 老後の必要資金は今の生活費から割り出す
・ 金融機関が勧めてこない金融商品がねらい目
・ 生命保険と医療保険はギリギリまで削ってOK
独立系FPとして数多くの家計を見直してきたプロが、知らないと後悔する「家計運営」と「資産形成」のポイントをズバリ教えます!
目次
第1章 お金の不安をなくすために知っておくこと
第2章 家計の盲点!「必要経費」を最小限に抑える見直し方
第3章 なけなしのお金を増やす金融商品知識とおトクな制度
第4章 利用者に有利な情報を、金融機関は教えてくれない
第5章 身の丈に合わせて着々とお金を貯める
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
7
★★★最近よく見る保険の無料相談コーナーはボランティアではない。彼らは保険を販売した手数料で稼いでいる。保険会社寄りの立ち位置にいて、お客様を食い物にしているFP(ファイナンシャル・プランナー)も多い。テレビやラジオには大人の事情があり、スポンサーの保険会社に不利となる情報は流せない。だから「保険は必要な保証だけ加入すれば良く、保険料の負担を抑えてなるべく貯蓄に回すことが重要」などといった基本的な発言も出来ない。本音や本質を見抜く目を持たないと割高なお金を支払うハメに。2024/02/03
たか
6
ある程度金融リテラシーがある人にはあまり得るものはないが、再確認の意味で勉強になった。2018/02/10
流石 楓@株ジャンキー
0
記載されている内容は、これまで読んできた書籍と大差ない内容であった。2021/06/03